New Arrival
ブラックチェリーなどの黒果実の香り、ピーマンを思わせる青いニュアンス、黒コショウのスパイシーさやスモーキーな香りも。複雑な香り、しっかりとした果実味と酸味、ボリューミーな味わい。
流石のマスさん!この価格でしっかりと凝縮した黒い果実味とシルキーなタンニンで美味しいです!濃いワインが好きな方の晩酌にオススメです。脂の多い肉をチャコールで焼いて合わせたいですね!
とってもエキゾチックでアロマティックな香りが特徴です。バラの花やオレンジ、トロピカルフルーツを思わせる香り。口当たりはボリューミーで、樽のニュアンスも余韻に感じます。
プラム、モカ、スグリのまろやかで温かい香り。口当たりはスムーズで滑らかなバランスの取れた味わい。余韻には、カカオやスパイスの香もあり長く豊かに広がる。
樽で1年、瓶で2年、合計3年の熟成を経た「レゼルバ」。完熟した赤い果実やドライフルーツ、モカやヴァニラの香。柔らかなタンニンが魅力的。熟成した肉や煮込んだ料理と!
マスさん流石です!SO2無添加で、クリーンで美味しいです。パイナップル、マンゴー、洋ナシ、バニラ、トーストの香り。滑らかなアタックにシャープな酸と心地よい苦味を感じる。
コスパ最高!すっきり&フルーティーで樽感はほぼ無く、グレープフルーツやパッションフルーツ、ライムの果実感。アルコールもナチュラルで、毎日飲んでも飽きないタイプ。
ポルトガルの代表的ワイン、緑のワインとゆう意味のワイン。オレンジの花やシトラス、若干のパイナップルを思わせるトロピカルな香りが魅力。口当たりは爽やかで酸味が心地よい。
バラの花を思わせるアロマティックでフレッシュな香り、アプリコットのような豊かな果実味が感じられます。かすかな甘さを感じつつ、程よい酸と調和しています。
シャブリ最高の生産者が、チリで造るフランススタイルの味。美しいルビーレッド。チェリーやイチゴの典型的な香りの奥に樽のスモーキーなニュアンスも感じる。エレガントなチリピノ。
フルーティでまろやかな優雅さが際立つ、きめ細かな泡立ちのシャンパーニュ。熟した果実のアロマと柑橘類のフレッシュな風味が心地よく、後味はスッキリとしています。
オーストラリアのシラーの中では、軽めなタイプです。ラズベリーやチェリーの赤い果実の華やかな香り、黒胡などスパイスも香りも若干あります。
トロピカルフルーツ、ナッツ、バターの香りが華やか。これぞカリフォルニアの白ワインという感じ。チーズを使った料理や、炭の香りのしっかとした鶏肉にも!
青リンゴ、ライム、柑橘類など、フレッシュな果実の香り。爽やかで優しい酸味、フルーティで柔らかな泡。ふくよかでほんのりリッチ、ライムや柑橘類などの風味が心地良いワイン。
マスカットの様な華やかな香りが、優しく広がります。口当たりは軽くアルコール感も優しく、仄かな甘味も。余韻には心地よい酸もあり、和食に合わせたいワインです。
飲み頃がスタートして、サンテミリオンの魅力を感じる1本。ドライイチヂク、腐葉土、カカオ、西洋杉を思わせる香り。タンニンも熟れてシルキーで、余韻にも熟成を感じます。
大学院で学び、税務官となったアナイ!ですが、家を継ぐ事を決意し醸造を学ぶ!これぞ古き良きボルドーの味!親戚のお婆ちゃんの家を尋ねた時の様な、癒しと懐かしさに包まれます。
雑誌で、ランブルスコ生産者の指針となるワイナリーと評価。果実味とフレッシュな酸味の冴えるエレガントな辛口仕立。リーズナブルで食中酒として最適。微発泡。
イタリア国内で最高の人気を誇る、カッビキオーリ社。非常に細かい泡立ち。親しみ易く程よい甘味を感じる果実味と、軽やかなタンニンです。すき焼きや、味噌おでんに合いそうです。
カベルネの特徴を感じます。濃厚な色調、黒果実を思わす香り、味わいはプルーンやリキュールに、ミントや黒胡椒の余韻が!チャコールで焼いたステーキが合いそうです。
文句なしに美味しい上質なロゼです。やや濃い目で、果実味やタンニン、ミネラル感も有ります。ラズベリー、黒スグリなど熟した果実の香り。ボリュームもあり満足度の高い1本です。
凄いモルドバ!凄いシャトーヴァルデリー!コスパ高いです!ソーヴィニヨンの植物や柑橘系の果実のフレッシュなアロマ。口に含むとレモンやグレープフルーツのフレッシュな余韻が!
やや濃い目のイエロー。黄色い香り、グレープフルーツや、パパイヤ、ドライマンゴーと、オイリーな香りもします。ややボリュームのある口当たりで、ミネラルと塩味も感じます。
複雑で妖艶な旨さのあるロゼワインです。熟した赤い果実の軽い香りや、紅茶やドライフラワーを思わせる生唾の出る香り。口当たりも妖艶で余韻も長目、ナチュラルな魅力のワインです。
熟成がスタートした妖艶なワインです。オレンジがかった色調で、ドライフルーツ、腐葉土、なめし皮を思わせる香り。エロいワインです。クラシカルなイタリア料理が食べたくなります。
ルミエールのモットー!「世界に通じるワイン造り!」正に世界の高級ワインに通じる品格を感じます。甲州の個性がありながら、凛とした酸と余韻に高級感が!