New Arrival
濃い黄金色で、杏や黄桃、すみれの香りに、新樽のトースト香、口当たりはボリュームがあり複雑でエレガントな味わい。樹齢の古い適種優良畑産の選りすぐりの葡萄を使用。
生物多様性の保護と発展を目的としたコノスル新シリーズ!このピノは、柔らかくフレンドリーな仕上がり。イチゴやチェリー、ハーブの香り。軽いタンニンで飲み易いタイプ。
例年の赤ワインより凝縮度が高く、力強さ、程よいタンニンとアルコール分で骨格があり、長期熟成の可能性を秘めたワインです。飲み頃は2025年冬以降推奨。
カンノナウですが、透明感のあるルビー色で奇麗なタイプです。香りは熟した赤い果実の落ち着いた香りの中に、乾燥ハーブ、土や生肉のワイルドな香りがアクセントに、仔羊などと合いそうです。
僅かな甘味と、熟成の妖艶さを感じてボディが有るのが魅力。黒い果実の完熟した果実味、口当たりは柔らかいですが、非常にタンニンは豊富で余韻に感じます。熟成した猪など。
フルミントのハーブ感やハンガリー感があり、立体的な旨味を感じます。やや濁りのある白い色調、リースリングの僅かにオイリーな感じが高級感を出してます。抜栓2日内でお楽しみ下さい。
瓶内熟成を経てレモン、八朔、グレープフルーツにかりん、白桃、生姜などの香り。抜栓後赤系果実のニュアンス。和食全般などさまざまな料理に合わせていただけるワインです。
Le Monde誌にて、コストパフォーマンスに優れるワインとして掲載されたワインです。エレガントな酸と柔らかなボディ感。
ワイン史上初アルコール18%!「サッシカイア」を手掛けた、グラツィアーナ・グラッシー二女史が、手がける注目のワイン。18%ですがバランスは良く、濃厚ですがスムーズな口当たりです。
背の低いマシンメイドのワイングラス。ボウル膨らみ部分のカクッとした形状が特徴。ピッコロシリーズの別バージョン。付け根部分がしっかりしているので、より安心感があります。
ブラックベリーやブラックチェリーやコンポートの香。口当たりも力強くタンニンも豊富、余韻にはロースト香もチリですが、ドライなタイプのカベルネです。
レモンやライムを思わせる爽やかな酸が気持ちいワイン。ミネラル感もありシャープな辛口で、春や夏に外で楽しみたい味わい。春野菜の天ぷらを塩で合わせたいです。
About The Shop
「お酒を楽しむ専門店」をモットーに、
お客さまの楽しいを一番に!
100年以上続く酒屋の四代目店主が1本1本吟味し、
ブランドだけにとらわれない美味しい、楽しいお酒を取り揃えています。
特にワインは、店内にセラーを完備しソムリエの知識を生かしたセレクトをしています。