New Arrival
猫が大好きな小西さん、除草用に飼った羊の背が高くて葡萄も食べられてしまう羽目に(笑)21年、濃い赤果実を思わせる果実味に奇麗な酸で、締りのある赤ワインです。
ザクロ、レッドチェリー、スイカ、クランベリーの香り。フレッシュな口当たりで酸が心地よく、アフターの香りも高く大人の夏のジュースです。ナチュラルですが抜栓後の安定感もあります。
香りはレモンシロップ、飲むとグレープフルーツを思わせる。後口に、グレープフルーツの甘皮の酸味と、白いミネラル感!酸味が強目ですが、唯一無二な美味しさでオススメです。
除梗した葡萄を24時間コールドマセレーション後プレス。ジュースを78度で5分間加熱した後、高温蒸気(120℃)で滅菌した瓶に酸化防止剤なし、ノンフィルターで瓶詰め。
除梗した葡萄を24時間コールドマセレーション後プレス。ジュースを78度で5分間加熱した後、高温蒸気(120℃)で滅菌した瓶に酸化防止剤なし、ノンフィルターで瓶詰め。
2種類のぶどうを24時間コールドマセレーション後プレスし、ジュースを78度で5分間加熱した後、高温蒸気(120℃)で滅菌した瓶に酸化防止剤なし、ノンフィルターで瓶詰め。
アカシア、新鮮なハーブ、ザクロの果実、柑橘類の香り。フルーティーで酸味の強い独特の風味に支えられ、新鮮な味わい。何世紀にもわたる伝統的な手法でワインは造られています。
今年で輸入2年目のフィリップ!どれもドイツのクラフトマン感じる真面目で上質な液体!ロゼは今年が初入荷!淡いピンク、優しい香りとタッチですが、芯のある液体で、余韻もあります。
ケープの葡萄を表現し。刺激的でエキサイティングなワインを造ることを目指し、若手二人のコラボレーション。柔らかな印象があり、二人の好みが反映されています。
ケープの葡萄を表現し。刺激的でエキサイティングなワインを造ることを目指し、若手二人のコラボレーション。スキンコンタクトにより、骨格・色・複雑さがある美しいワイン。
ボトルのロゴは、カンプタールの周りに住んでいたケルト人のシンボルからとっており、サイクル(自然環境)を意味し、自然は、健康的で持続可能で循環するものという彼の考えが込められています。
ボトルのロゴは、カンプタールの周りに住んでいたケルト人のシンボルからとっており、サイクル(自然環境)を意味し、自然は健康的で持続可能、循環するものという彼の考えが込められています。
淡い金色。グレープフルーツ、若草、パッションフルーツや桃の香り。程よいボディのある口当たりと、爽やかな酸味!カベルネと分かる味は分かりませんが、他には無い味で面白いワインです。
これぞバリュー・カリフォルニアワイン!自然界の曲線がラベルにあしらわれた冒険心満載の高パフォーマンスワインです。しっかりとした果実味に程よい樽の風味が感じられます。
これぞバリュー・カリフォルニアワイン!完熟した桃やトロピカルフルーツのような果実味と、香ばしいオークのフレーバーが魅力です。酸のバランスが取れたフレッシュ感あふれるシャルドネです。
いちご飴のような甘くポップな香りに、小さな果実がはじけたようなピチピチとしたフレッシュな果実味。きゅんとした酸と柔らかさが重なり、愛しい人に髪を撫でられたような感覚です。
ふんわりたつ明るいベリー香、しっとりと丸く穏やかな果実味、余韻に長く伸びる出汁感は追憶と明日へいざなうようです。どんなときにも寄り添ってくれる、心に染み入るワインです。
吹きこぼれるので開栓注意!吹きこぼれますがガス圧弱め!桃を思わせる美味しい香り!そしてナチュラルな香りも!アルコール感が優しくナチュラルな液体。癒し系ワインです。
優しい泡立ち!霧がかった淡い山吹色。巨峰の皮と果肉の間の美味しい所のフルーティーな香り。口当たりは優しくアルコール感を感じないぐらい。癒し系ナチュラルワイン。
東京で技術者をされてた、とっても素敵でスマートな池さん。まだ他に生産者が少ない中、2017年立ち上げられたワイナリー。柔らかな泡、リンゴの旨味と、ビター感、キレのいい辛口です。
黒ラベルは、ローランの創業当時から造られてるワインです。ローランの師匠、フェーブルに近づくようにと新樽未使用。ブルーベリーやカシスの香り、上品で力強い口当たりです。
ヴィーガンワインです!とっても柔らかな口当たりが魅力!樽を使ってないですが、モカを思わせる香りと味わいで、トリュフを使った料理が食べたくなります。
Real Wine Guideで安旨大賞や、漫画神の雫でも登場したワイン。南仏の太陽をいっぱい浴びて、凝縮した赤い果実味と旨味が心地よいワイン。 ベリー系のソースを使った料理に!
葡萄の香りが満開です!マスカットやパイナップルを思わせるトロピカルで美味しい香りが強烈に香ります。でも口当たりはドライでクリーン、ややピチピチして濁り感も少ないです。
クリーンで安定感のあるオーガニックワインです。アルコール14%ですがスッキリ。リンゴの蜜やパイナップルを思わせる香り、優しい酸と、程よいボリューム感が魅力です。
マドンナ愛飲!ペニンシュラホテルのハウスシャンパン。このアムール・ド・ドゥーツは、このメゾンの最上キュヴェのブラン・ド・ブランです。
飛びぬけたクオリティの最高級シャンパーニュです。爆発する香り、複雑で焔のように様々な複雑味と洗練された品格の高さを感じさせます。余韻はすこぶる長く深いです。
ベッラヴィスタで、長きに渡り栽培・醸造責任者を務めた、ロベルト・ガッティ氏自身が立ち上げたワイナリー。エレガンスとフィネスが最大限に表現された素晴らしい味わい。