New Arrival
シャサーニュ・Mを代表する名門ピヨ家の流れを組む造り手。コート・ド・ボーヌ南部のテロワールの複雑さを見事に表現。鴨のローストや赤身肉のグリル、すき焼きとも相性が良いです。
シャサーニュ・Mを代表する名門ピヨ家の流れを組む造り手。コート・ド・ボーヌ南部のテロワールの複雑さを見事に表現。牛肉の煮込み、煮込みハンバーグ等と合わせて。アジア料理と一緒に。
シャンパーニュ・ロストのノウハウを集約して造られるブラン・ド・ブラン。白い花や柑橘系果実の繊細なアロマ。エレガントな余韻が長く残ります。魚介類と一緒に!
シャルドネの繊細さとピノ・ノワールの華やかさのバランスが絶妙なシャンパーニュ。ライムや青りんごといったフレッシュな柑橘系のアロマが口中にたっぷりと広がります。
ワイン版ミシュランガイドのスターワインリストで18位に選ばれた無名だけど実力派!優しく赤い果実のフルーティーな香り。軽めのボディで、スイスイ飲める気軽なタイプ。
マルゴー2級ローザン・ガシーやポイヤッ
ク5級クロワゼ・バージュなどとともにキエ家が所有のシャトー。熟成でエレガントなタンニンと美しい余韻を感じる
2009年。
飲み頃の奇麗なタイプのテンプラニーリョ、コスパ最高です。ダークチェリーやドライイチジク、西洋杉やカカオを思わす香。口当たりは、程よいタンニンでスムーズ、余韻も心地よいです。
ドメイヌソガ サンクセパージュ サンシミ 2022(定価販売しています)
レモン、メロン、白桃、マンダリン、パイナップルとフルーツバスケットの様な香りですが、液体はシャープで、ナイフを舐めた様なミネラルを感じます。
銘醸地ムーリスの伝統と歴史のあるシャトー・ブリエットのエレガントな風味と果実のバランスの整っ
た深みある味わい。まもなく20年を迎える長期熟成2004年。コスパに優れたワイン!
ルバーブ、ブルーベリー、茶葉、葉巻、火打ち意志、薪の香。とても繊細な仕上がりで、フローラルで長い余韻には、鮮明な果実感とチョークのようなニュアンスが感じられます。
人・土壌・ブドウ、というワイン造りに欠かせない3大要素を、どれだけ素晴らしい一つの形に造るかが、サンディの真髄。ブドウ本来が持つ秘めたパワーと美しさが現れています。
サヴィニー・レ・ボーヌで端正なワイン造りを行う名門。ライムの柑橘系のアロマ、林檎や桃の果実、果樹の花の香り。豊かなミネラルと爽やかな口当たり。村の特徴を反映した魅力的な1本。
サヴィニー・レ・ボーヌで端正なワイン造りを行う名門ドメーヌ。若い状態からも愉しめる、赤系果実のピュアなアロマと果実味、美しい酸味が魅力の村名キュヴェ。親しみやすいスタイル。
果実感が生かされたピュアで滑らかな仕上がり。日本初上陸以来常に我々を虜に
し続け、進化し続けている唯一無二のワインを是非お楽しみください。
マスカット系のフルーティーな香り。それでいて甘味は無くドライ!口当たりは、ナチュラル感があり優しくて素朴。不安定感は無く、何方でも親しみ易い優等生なワインです。
オレンジワイン?かと思わせる、やや濃い目の山吹色。香りから美味しい、スモモ、桃、杏、枇杷、ハーブの香り。ドライな口当たり、タンニンもありオレンジワインみたい。
2023年8月の限定ジンはバタフライピーを漬け込んだ青いジン。チョウマメとも呼ばれるバタフライピーはマメ科の植物でし。酸味のあるトニックで割るとまた違う色が楽しめます。
6年越しで造られたスペシャル・キュヴェ!新鮮な洋ナシのアロマ。通常のブラン・ド・ブランにありがちな「味わいのキツさ」 がなく、まろやかな仕上がり。 ミネラリーで甘酸っぱさも。
味にうるさい世界のアルザス愛好家の評価が非常に高い逸品!おもわずほほえんでしまう、香りたつリースリング。上品で、しっかりとした酸味、ミネラリーで緻密な味わい。素晴らしい仕上がり
酒屋仲間の森田屋さんのイベント、ノマナカンテで初対面!ブルゴーニュ?!と思わせる果実感と、酸と、ボリュームで!米、仏、ピノ、ナチュラルの良さを兼ね備えた万能な味わい。美味しいです。
これぞサンコム! 生肉や獣を思わせるワイルドな香り。まだまだ若く、ブラックチェリーや黒オリーブの果実味。四つ足の脂のしっかりしたジビエ料理に合いそうです。
赤い果実やリコリスの花などの2019年の豊かなアロマ。まだ少し若い果実味ですが、ピノの魅力をしっかり感じます。鹿や牛の赤身のローストに合いそうです。
プルーンやカシス、プラムの濃厚な香と、木樽からくるカカオやコーヒーを思わせる甘い香り。口当たりは、シルキーで果実の旨味が口中に広がります。
生地は長期熟成によりまろやかでコクがあり、バターの様。そこに青カビのピリっと感が交わり味わいを豊かにし、また余韻がとても長く味わいの深さを感じられる。
スティリアンと同じ原材料ですが、度数の違いで感じる香りが変わって来ます。スティリアンは柑橘が主体に感じますがこちらはハーブや植物を強く感じます。そして激旨です。
めっちゃ旨いです。蒸留後にフレーバーや加糖はしていませんが、爽やかで華やかな香りが溢れています。白いフルーツの蜜の様な甘味と、トロ~りとした口当たり。
あの「神の雫」にも登場した白ワインの王道、シャブリ!グレープフルーツやカリン、洋梨や杏仁など溌剌とした香り、シャープな酸がキリッと締まります。
これぞバローロ!オレンジを帯びた透明感のあるガーネット色。バラ、赤果実、ヴァニラ、ほんのりと甘草の様なニュアンス。杏やアニス、なめし皮やタバコを思わせる余韻、バローロの魅力が詰まっています。