New Arrival
冷涼な年らしいモーゼルのリースリング辛口。酸をしっかり感じますが、グレープフルーツ系の風味と果実味があり、酸っぱいだけではありません。ラベルは100年前のモーゼル川の畑名が記された地図。
以前はルーラルの名だったグーツヴァイン。フレッシュ感がありながら果実味のふくよかさもあります。キリッとしていてフルーティーなファルツらしいクラシカルなリースリングです。
上澄みは、非常にクリーンでエレガント!線は細いですが芯のある液体でミネラルを感じます!ただ澱が非常に多いので、しっかりと沈めてから楽しまれる事をオススメします。
「オーガニックでSO2無添加だからと言って品質に妥協はない!」そのポリシーのもと醸造。レモンとバラ、マスカットの香り。さわやかな口当たり、余韻には葡萄の優しい甘みが広がります。
1983年に日本のサントリーがオーナーとなり大規模な改革で、劇的な品質向上を成し遂げました。愛好家からも評価の高い、希少な当たり年バックヴィンテージ!ラグランジュのセカンドをぜひお楽しみください!
カベルネ・フランがしっかりと熟しメルロと調和した、綺麗な王道スタイルのサンテミリオン・ワインです。2014年も9年目を迎え飲み頃となってきています。
瑞々しいブルーベリーやリキュール漬けのダークチェリー、樽由来のチョコレートのニュアンスも感じられる。熟したブルーベリーやチェリーの果実味、ジューシーな印象。
ロベルトの長男エンリコの誕生を記念し、1993年から造られた数量限定のスーパーピエモンテ!熟した赤い果実のアロマにスパイシーな要素があり、力強いボディで飲み応えがあります。
畑名付いたクリュ バルバレスコで、生産者のセラーで熟成した蔵出しワイン。熟成感のあるエレガントな味わいと、きれいな余韻があります。クラシカルなバルバレスコの味を楽しめます。
リーズナブルでしっかりと熟成感を楽しめるコスパの1本!ガーネットがかったミディアムレッド。熟した黒果のアロマと香ばしい香り。滑らかで中程度の余韻。煮込み料理に合いそう。
甘くて素直に「美味しい~!」と叫びたくなるワイン!アカシアのフレッシュさ、ハチミツのようなアロマを感じ、口当たりは非常に軽やか、繊細で上品な甘さが心地いいです。
ライチや白い果実、スパイスや花の華やかな香りが広がる。はつらつとフルーティーな果実感と優しい甘味を感じます。畑の野うさぎが描かれています。チーズにピッタリです。
熟した苺、ブラックベリーやマルベリーなども溶け合った香。口当たりはソフトながら味わいはドライで黒いニュアンス。渋みがなく、果実味が強くないので和食との相性は抜群です。
淡い黄金色。枇杷を思わせる優しい果実味としっかりした酸。それでいて次の一手へ回しスッと去るそつのなさがあります。花形料理の邪魔をせず、引き立ててくれる飲み易いワインです。
海津のみかんを使って、GINを造りました!可能な最大量を使い、みかんの香りを引き出しました!グラスに注げば、部屋中に広がる香りが魅力です。トニックで割ったり、ストレートでお楽しみ下さい。
スピリッツ最高峰、コニャックの真髄、本物だけに与えられる一級のグランド・シャンパーニュ。珠玉の名品を世に送り出す最高レベルのドメーヌ。妙なる芳香と舌に転がる芳醇な滴が特徴。
スピリッツ最高峰、コニャックの真髄、本物だけに与えられる一級のグランド・シャンパーニュ。珠玉の名品を世に送り出す最高レベルのドメーヌ。妙なる芳香と舌に転がる芳醇な滴が特徴。
スピリッツ最高峰、コニャックの真髄、本物だけに与えられる一級のグランド・シャンパーニュ。珠玉の名品を世に送り出す最高レベルのドメーヌ。妙なる芳香と舌に転がる芳醇な滴が特徴。
1340年から、バローロに唯一残る貴族所有のワイナリー。クラシカルな味わいのバローロ、土やキノコの妖艶で華やかな香、タンニンは滑らかでスムーズです。
兵庫県出身の坂田千枝さんがドイツで造る注目のワイン。ピノムニエ(赤ブドウ)の苺やチェリーのフレッシュな香り。旨味のある口当たりで、程よい酸もあり心地よいです。
小さな醸造所を借り、6haの所有畑から1キュヴェのみ仕込。やや濃い目のルビー色。アルコール15%からくるパワフルで、広がりのある香り、力強いですがエレガントなタンニンです。
ゲヴュルツと仏の食用品種であるマドレーヌの交配で、ドイツで最も糖度が上がる品種。ライチの華やかな香りに、食用のぶどうを頬張ったかのような瑞々しさと甘みです。
素直に美味しそうな、白い果実を思わせるフルティーな香り。口当たりは、仄かな甘味がありワインに親しみが無い方でも美味しいと思える優しい味わい。クリスマスのイメージ!
銀座でソムリエ兼レストランオーナーの後藤さんのワイナリー。フランスのボルドー大学を経て、2019年醸造所を設立されました。GI Yamanashi取得のワインです。海鮮料理・鶏肉料理と一緒に!
熟成のピーク!最高の状態に来てます。レンガ色がかった淡いガーネット色。ラズベリー、紅茶、クローブの香り。熟成したワインが好きな方にオススメです。定価5000円
マイケル・ジョーダンがスラムダンクを決めた時と同じ、電撃的な感動を覚えるワインを、目指して造られました。濃い果実味とスムーズなタンニン!素直に旨いワインです。
天体運行によるビオディナミ・カレンダーを導入し、栽培醸造。DRC、コント・ラフォン、ルロワと同じ樽を使用。程よいコクと綺麗な酸もありエレガントな余韻。
ベリー、ミント、焼杉、カカオなど複雑で落ち着いた香り。口当たりもスムーズでオーク樽の熟成感が心地よいです。ハンバーグやラムチャップ、日本の煮込み料理にも。