New Arrival
他の赤ワインには無い、スミレの花や、バラを思わせるアロマティックな香りが魅力です。口当たりは、きめ細かく若々しい果実味、塩味とミネラルが余韻を感じられる。
マスカット、白い花、南国のフルーツを思わす華やかな香り。程よい厚味と優しい酸、クリーンな液体でスイスイ飲めます。コスパの高い1本です。ミネラル感のある魚介の料理に合いそうです。
赤茶がかった熟成感のある力強い色調。グリオットのコンフィ、木苺のジャムの様な凝縮した香りと、グリエや焙煎香の芳香。熟成して雑味の取れた果実味と、豊かなタンニン、上質な酸。
ヴィニョはポマール村を見下ろす南向きの丘の最上部に位置。石灰岩質の土壌の薄い区画。タンニンの熟した、柔らかなコクのあるワインが生み出されてます。
ドミニク・ローランの一級畑、レ・プーレットが入荷!味わいの奥深さと飲み易さを兼ね備えた、フルーティーでグルマンなワイン。アンリ・ジャイエを想起させたため、熟成にトロンセ産の新樽を用いた。
リュショット・シャンベルタンの北隣に位置するプルミエ畑。ジュブレ・シャンベルタンの中でも最も質の高いワインを生み出すクリュで、香り高くピュアで凝縮感とエレガントを兼ね備えたワインです。
熟したブルーベリーやカシス、グリオットのジャムを思わせる香りと、ボタンの花、僅かに香辛料、ミネラルな香りも。熟した上品な酸、干し葡萄のニュアンス、余韻に甘草も!
「何かを良くしようと思ったら、それは愛によってのみ可能だ」アルザスワインの頂点を極める、ジャン・ミッシェル・ダイス。アルザスに初めて「テロワール」の概念を持ち込んだ信念の男です。
少し前まで還元していましたが、抜けて美味しくなりました。深いルビーレッドに明るいエッジ。プラムのような黒果実に華やかな赤果実も。大地、スパイス、フルーツといった香り。
透明感のある色調。少し濃いタイプですが、上品な口当たり。ブルーベリーやカシス、フランボワーズなど黒果実の香り。スミレのようなフローラルさ黒糖の様な甘苦い余韻が心地よく、滑らかなタンニンで飲み易いです。
ピノとグルナッシュから造られる、珍しいブレンドのワイン。イチゴキャンディのようなほんのりと甘やかな香り。ジューシーな赤系果実の風味にほのかにハーブを感じる。2022年の瓶詰め。
淡い果実味とタンニンで、南アのイメージと違う軽いタイプ!ローストしたコーヒー、チョコレート、赤系果実やナツメグなどのスパイスの香り。軽く冷やしても楽しめるモダンなタイプ。
香りは、パカレを思わせるナチュラルでエレガント!口当たりも、生ジュース感もあり涼しく偉大なワインの風格も感じます。是非、ブルゴーニュ好きな方に飲んで頂きたいワインです。
乾燥ハーブ、野生の花の控えめな香りで始まり、味わいはリンゴ、桃、柑橘類、カリン、柔らかく質感があります。フレッシュなミネラル感が魅力の自然派白ワイン!スワーワーとは、旅人、放浪者というアフリカ語。
エッジに紫が見える若々しいルビーレッド!香りは、淡くザクロの黒果実感と、サワーチェリーを思わせる赤い果実の酸もある香り。まだ酸が元気でシンプルな感じなので、夏以降が楽しみです。
食べて美味しい葡萄らしく、華やかでフルーティーな香り、淡い濁り、爽やかな酸、優しい口当たり。ヒトミワイナリーで一押しのスパークリングワイン。Lot1の2日目に瓶詰めした物。
茶葉を製茶するまでの工程で失うもの、得るもの、その中で最も茶葉が香る状態で蒸留。口に含むと針葉樹林の味わいの中から茶葉の旨味が広がります。
マスカットや白い花を思わせる、華やかでフルーティーな香。飲むとほぼ甘味は無く、軽くてフレッシュな酸味もあり爽やか!余韻にはシトラスやオレンジの花を思わせ、陽気なワインです。
ナチュラルオレンジワイン好きに是非お勧めしたい1本!熟したデラウェアの甘い香りと、醸しから来るアプリコットや金木犀の香り!旨味と程よい渋味もあってオレンジの魅力が詰まってます。
ソガペールエフィス オーディネール メルロー樽 21(定価販売しています)
完熟果実の甘味を想像させる、ブラックベリー、ドライプルーン、樽から来るモカの香り。口当たりは、まだ若さがありフレッシュ!今でも美味しいですが、熟成で更に美味しくなりそうです。2023.07
レモンやグレープフルーツなどの柑橘系果実の香りと、白い花を思わせる華やかな香りが楽しめる。キレの良い後味が楽しめるフレッシュ&フルーティなスタイル。
八千代伝酒造様の作った「フクムラサキ」を使用。醗酵という人智を越えた微生物の力が織り成す香りや味わいを特殊な蒸溜技術により、南国を感じる蒸溜酒へと変貌を遂げました。
the traditional Aqua 17% 550ml
八千代伝酒造様の作った「フクムラサキ」を使用。透明感と土着感、どちらをも感じられる最適な和水を施しました。酒器や温度帯で見せる様々な表情も併せてお楽しみ頂ければ幸いです。
丘の下方に位置し、谷から流れてきた小石や砂利を多く含む。繊細でミネラリー、村名クラスながら、1級畑と同格に評価。牛肉の赤ワイン煮込みやブリア・サラヴァンなどと合わせて。
一級畑から造られる、香り高く旨味溢れる味わいが魅力の1本。香りは苺のコンフィチュール、ダークチェリー、すみれなどの紫色の花。味わいはとても柔らかく繊細ですが、土っぽい香りや豊かな果実味があります。
平均樹齢60年の複数区画のピノ・ノワールをブレンド。コート・ド・ボーヌ南部のテロワールの複雑さを見事に表現。グリル料理、焼き鳥や、すき焼きと合わせてお楽しみ下さい。
新星マイクロ・ネゴシアン。ビジネスマンから醸造家へ!親交の厚いムルソーのコント・ラフォンの当主とスタート!液体が違います!生ワイン!ピュアな液体を体感下さい。
ブルゴーニュを思わせる樽感と酸、クラシカルでエレガントなタイプです。白いテーブルクロスの上でフレンチが食べたくなる高級感のある味わい。是非、飲んで頂きたい1本です。