New Arrival
ピチピチして、フルーツパンチの様な華やかな香りが魅力。口当たりは軽くドライで、小春日和に外で飲みたくなる様な、楽しく気軽なワイン。女性やアルコールが苦手な方にもオススメ!
とっても華やかなジューシーな香りが魅力です。メロンやマスカットのトロピカルな香り、厚味のあるボディと程よい酸がナチュラルで心地よいです。
山形県産ベリーAの特徴である綺麗な酸とジューシーな果実味、ヤマソーの上品でなめらかな味わいを感じて頂ける造りで、山ブドウのワインが苦手な方にも味わって頂きたいワインです。
リニシエ・シャスラ・ナチュール 2021 アンリ・クルション
So2無添加のシャスラワインは、おそらくスイス初のもの。自然派のワインらしく、優しく、のびやかに体になじみます。複雑な味わいですが、素朴で滋味深く、ナチュラルな味わい。和食にも合いそうです。
清らかに透き通り、キラキラと大変美しい新登場のロゼワイン!バラのような甘やかで華やかな果実味、すっきりと雑味の無いきれいな酸味。飲む人を明るく前向きな気持ちにさせてくれるワイン。
オーストリアでは、ホイリゲ(新酒の意味も)酒場で飲まれてるこのワイン。近所への販売用を、輸出用にダンボール詰めして出荷して貰いました。気軽にガブガブ飲めて爽やかなワイン。
熟成して濃厚、芳醇な旨味が魅力のカヴァ!黄色いクリアーな色調。泡立ちも細かく力強いです。黄色い果実の花梨やオイリーな香り、液体にミネラル感もありクラシカルなタイプ!
透けて通らない黒に近いルビー色。プラム、ブラックベリー、赤ピーマン、杉を思わせる香り。若々しく豊富なタンニンを感じる口当たり。サーロインステーキにブラックペッパーが合いそうです。
カリンの花の蜜の香りが印象的。ドライな口当たりでくっきりとした酸味に、雑味のないスッキリとした味わい。シャンパンの良さ、ミネラル感や豊潤さが気軽に味わえます。
糖度の違うタイミングで収穫し、香りや酸、複雑さを出す。19年とは違い、淡い濁りがあり、口当たりにライムの様な柑橘感が強く、フレッシュジュースの様な爽やかな余韻!
やや濃い目の濁り!ハーブや青りんごを思わせるフレッシュな香り!口当たりもフレッシュで厚味もありややオイリー!他には無い味わいでオススメ!サラダや香草を使った料理に!
奇麗なイエロー!熟したレモン、マンゴー、ニッキ、蜜を思わせる優しいトーンの香り。口当たりはドライでクリーン。ネガティブは皆無で、濃くてドライな白みたいです。旨い!
パッションフルーツや、ピンクグレープフルーツを思わせる華やかな香りですが、甘さは全く無くドライでクリーンです。ミネラル感と、余韻に僅かに塩味もあり、食事が進みます。
シャルドネのキレと、ピノ・ノワールの旨味が表現され、爽やかな柑橘の風味とふくよかな質感が特徴的。カジュアルなタイプで、飲む方を選ばない優等生。
ブラックベリーやプルーンの黒い果実の熟した香り。口当たりも力強くタンニンも豊富、余韻にはロースト香りもfoodex2003ぐらいにチリのブースで発見!以来の長い付き合い。
輝きがある深い色合い。粘性が高く、非常に濃厚で煮詰めたプラムやバニラ、洋タバコの葉、スモーキーで香ばしい香り。甘い果実味と酸が厚みを成す、スケールの大きなワインです。
淡いオレンジのハイライトが入ったルビー色。野生のベリーと赤系果実リキュールのアロマに、フレッシュでバランスがよく、色調以上にタンニンがあって、スモーキーなフィニッシュ。
小さな花々の香りにアールグレイのような紅茶のニュアンス。サクランボや杏子など様々な果実味に、ミネラル感もあり軽快な酸が余韻を感じさせます。
とってもフルーティーで、飲んで素直に美味しいと感じるカジュアルなスパークリング!2020年に設立されたばかりのワイナリー。スタッフも素敵で、これからが楽しみです。
かなりパワフルな果実味とタンニンです。でも荒さは無く、シルキーで凝縮した味わい。プラム、スミレ、ミントの香。ブラックチェリー、プラム、ハーブ、セージの深い味わい。
凛とした酸と、葡萄の旨味が共演した美味しいワイン。レモンなどの柑橘系の香り、ミネラルを感じる濃密な液体。高級な、和食やフレンチが食べたくなる上質なワインです。
「3つ星、アラン・デュカス」採用!格の違いを感じます。リースリングと分かる、オイリーな香りと、柑橘系とミネラルを含んだ白い花の香りも。若干の甘味と余韻の長さも魅力です。
ポルトガルの代表的ワイン、緑のワインとゆう意味のワイン。オレンジの花やシトラス、若干のパイナップルを思わせるトロピカルな香りが魅力。口当たりは爽やかで酸味が心地よい。
アメリカらしく親しみ易いチャーミングなピノノワール。イチゴなどの赤系フルーツにダーク・プラム、ルバームなどの香りと。白コショウ、クローブのスパイスの香りも余韻に。
ナチュラルワインと分かる香り。動物的なワイルドな香りで好きな方にはたまらないワインです。古慣れた液体は、凝縮した旨味があり。四つ足ジビエの煮込み料理が合いそうです。
とても上質な果実味とタンニン。チェリーやラズベリーを思わせるフレッシュな香り。口当たりはエレガントで優しくバルベーラ特有のジューシーさと酸が余韻に長く感じられる。
淡いルビー色でピノノワールを思わせるぐらいの色合いです。イチゴを思わせるチャーミングな香りが主体ですが、鉄分を含んた土地の影響かスモーキーなスパイスも感じます。
フルーツパンチの様な、華やかな香りが魅力のロゼワイン。南カラブリア地方に古くからある土着品種、ネロ・ダヴォラ(カラブレーゼ)を使用した珍しいロゼワインです。