New Arrival
より日本酒としての美しさ、透明感を目指した純米吟醸酒。果実の様な口当たりに品ある甘味、酸味が非常にバランスよく、この調和が飲み飽きずに楽しめるアクセントとなっております。
ボルドーの名匠が醸す、エレガント系ナパワイン。ドミナスと同じ畑のブドウで仕立てる、芳しい香りと優美な味わいの1本。濃密な果実のアロマと、口に含むとリッチな果実味が広がります。
134の区画に及ぶ自社畑の厳選されたブドウだけを使用。麦わら色を帯びたイエロー、輝きを放つ上質な泡立ち。繊細なブーケとイースト香、絶妙な味わいのバランスです。
キアンティの基礎を築き上げた、1000年の歴史を持つ蔵。ざくろのように輝く赤色、ベリー系の赤い果実の香り。キャンティのお手本の様な、スタンダードな味わい。
樽熟成をしたかのようなリッチな黄金色。香りには、カリンやアプリコット、焼きリンゴを思わせるニュアンス。口当たりもオイリーで余韻も長い芳醇なタイプです。
カシスやプラムの濃厚ジュースを思わせる生感のある香り。口当たりは豊富な果実味ですが、滑らかで渋味は少なく、多くの方にオススメできるカジュアルなワイン。コスパ最高!
素直に旨い!赤い果実の旨味!樽熟の柔らさとリッチ感!流石のカレラです。熟したラズベリーの香りに、ナツメグや杉、バニラなどのニュアンスが重なります。親しみ易いピノです。
小さな区画のブドウをブレンドし造られるキュヴェ。繊細なワインで評価を得る、オーストリアのトップワイナリー。ミネラル感があり、ライム・洋梨のような繊細な果実のアロマが魅力。
露出の多いコノスルですが、このコスパは流石です!ラズベリーやストロベリーなどの赤い果実の優しい香り。バランスの取れた旨味と、ムースの様な泡立ちが心地よいです。
吟醸生酒を瓶詰後マイナス20度で冷凍保存しました。とろ~りとして滑らかな口当たりで、生酒の旨味も有ります。みぞれ酒(シャーベット状)としてもお楽しみいただけます。
2025年、熟成感は穏やかでキレの良い辛口に仕上がってます。白い果実、白い花、杏仁、ミネラルを感じる落ち着いた香り。口当たりは、ボリュームがありながらも、ドライな余韻です。
2025年、熟成感は穏やかでキレの良い辛口に仕上がってます。白い果実、白い花、杏仁、ミネラルを感じる落ち着いた香り。口当たりは、ボリュームがありながらも、ドライな余韻です。
海津の隣町、養老町で醸される「無風の会」の限定酒。冷やせばキレが冴え、燗にすれば旨味がふくらむ万能酒。飽きの来ない、晩酌にピッタリのお酒です。
綿菓子やキャンディーを思わせる、甘いフルーティーな香り。口当たりには甘味は無く、ドライでスッキリとした後口です。オレンジワインですが、タンニンはほぼ無く、親しみ易いタイプです。
新鮮な柑橘系の果物・レモングラスの香りが心地よく広がります。ミネラルの感じとフルーティーさの両面を、良いボリューム感で表現したグルマンなワイン。
常に補酒を行い、伝統的スタイルの酸化熟成を避けたワイン。サヴァニャン特有の酸とミネラルの表現力に優れています。クセが強くなく、入門編のジュラの白ワインです。
とてもエレガントで清涼感があり、涼しい果実味とアルコール。ドライハーブ、チェリー、クローブを思わせるエキゾチックな香り。ブルゴーニュが好きな方に!夏の鹿、野鳥、レアな赤身に合いそうです。
オレンジの皮、レモン、紅茶、バラの香り。ミネラル感豊かで甘く熟したライムやアクセントにレモングラスやリンゴの蜜、スパイスを感じ、程よいボリュームを持ちます。
ル・パンやパヴィ・マカンのオーナーであるティエンポン家が醸造を行うシャトー。果実やスパイスのアロマ、ジューシーながら凝縮度の高い本格的なボルドーワインです。
美味しくてコスパの高い、自然な造りのエステザルク組合。イチゴやザクロを想わせるアロマ。フレッシュな果実感と柔らかい口当たりが心地よい軽く冷やしても楽しめます。
酒屋仲間「酒々菜々@岐阜」で作る白ワインをイメージした酒。焼酎の白麹を使い酸を普通の日本酒の5倍に仕上げました。2017は、初めて甘口に仕上がり梅酒を思わせる香が楽しめます。
柑橘の香りと伝統的なジンの風味が融合したアロマが特徴です。100年以上の蒸留技術を受け継ぎ、厳選された広島県内各地で収穫された山海の恵みでつくる「SAKURAO GIN」です。
コスパ最高!奇麗な泡立ち!すっきりとした柑橘の香り!キレの良い辛口!全てが程よい優等生スパークリングです。お手頃価格ながら品質の高さが光る!急成長の注目ワイナリー
。
ラベルがこのワインの華やかなイメージを表しています。白い花やグレープフルーツのフレッシュでアロマティックな香りが魅力です。酸味もありキレのいいドライな余韻です。
白や黄色い果実、花やハーブを思わせる華やかな香りが魅力。ナチュラルな造りですが、液体はクラシックで透明感が有ります。酸やミネラルも心地よく、余韻にも香りが長く続きます。
【売切れ】ジュヴレ・シャンベルタン 1er 2017 D・マルス
こちらの一級畑、コンブ・オー・モワンヌは、「修道僧たちの小渓谷」という意味があり、ジュヴレシャンベルタン村の最北端に位置する一級畑シャンポーに隣接。少し還元しているのでもう少し寝かせて。