New Arrival
トロピカルフルーツと、蜜感、海のミネラル、オイル香、程よい苦味が共存して絶妙な味わい!ワイナリー・オブ・ザ・イヤーをポルトガルで初めて3度受賞した凄腕の造り手!
明るいルビーレッド、ベリーやチェリーなどの赤い果実の香り。フルーティな口当たりで、シンプルでカジュアルな味わい。CCPBオーガニック認証 イタリアボローニアの認証団体
わずかにオレンジがかって透明感がある濃い目のルビー色。スミレを思わせる優雅な香り、樽からのバニラ香も心地良く、バルバレスコらしい、ダンディーでモダンな味わいです。
深いルビー色。ハーブやスパイス、熟したベリーなどの香り。フレッシュで濃厚な果実味と程よい渋味とスムースな口当たり。ボリューム感と余韻もあり、旨味のしっかりとしたタイプ。
日本のピノノワールで、コスパ高いの発見しました!ピノの明るく透明感のある色調。クランベリー、チェリーを思わせるフレンドリーな香りと、スムーズで優しい口当たり。価格も味も気軽に飲めるタイプです。
生っぽい、素直で華やかな香りが魅力のワインです。シラーですが、スパイシーさや強さはあまり感じませんでした。黒系果実やクローブ、程よい厚みとタンニンが感じられる。
全てのバランスの取れた、素直に美味しく奇麗なワインです。ブルーベリーやモカ、ミントの香り。カシスやザクロの果実味。豊かな酸とシルキーなタンニンが溶け込んだ柔らかい質感が心地よいです。
ワンランク上の甲州です。ミネラル、酸、ボリュームなど全ての要素が豊富でリッチな味わいです。甲州らしさが有りながらモダンさもあり、余韻も長く特別な甲州ワインです。
口の中で滑るように柔らかですが、クリアでキレもあり、旨味をともなう余韻が非常に心地よいワインです。幅広い料理と、幅広いシーンで楽しめる万能なワインです。
2023年は雨が少なく好天に恵まれ、香り甘味ともに凝縮。シンプルでキレがあり、バランスのとれた心地よい飲み口のスタンダードな辛口白ワイン。余韻が長く美味しいです。
鮮やかなルビーレッドで、赤い果実の繊細な香りとアロマ。際立った酸味と下草のニュアンスがあり、生き生きとしたサンジョベーゼが飲み心地のよい仕上がりです。
【売切れ】マイカマー・カペレンベルグ CH 22ゼッキンガー
とてもクラシカルで高級なワインの香りがします。歴史のあるブルゴーニュを思わせる、チョークの様なミネラル感。親しみ易さとは真逆で、口に入れた瞬間に背筋が伸びる液体です。
黒い果実を思わせる若々しい香り、ナチュラルな造りですが、クラシカルなワインの様に安定した液体で、2021年ですがまだまだフレッシュな酸があります。アンガス牛が浮かびます。
透明感と塩味があり、スッキリとしてシャープなオレンジ!控えめなオレンジの香り、ドライハーブや白い花の香りも!シンプルに、岩塩やハーブで味付けしたホワイトミートや魚に合いそうです。
フレッシュな酸と、パキパキのミネラルが魅力です。レモンやライム、グレープフルーツ、洋ナシ、ネクタリンを思わす香り。余韻にハーブも!魚介料理にレモンを搾って!
フレンドリーなピノ!熟した赤い果実の香り。口当たりは、ボリュームがありますがタンニンは軽く、酸味も少ないです。でもピノと分かる味わいで、難しく無く素直に美味しいです。
チョコレートやバニラの甘い香り、凝縮した果実味が口の中で広がり、濃厚でインパクトのある味わいが長く続きます。料理より、チョコやドライフルーツに!
非常に華やかな香りが一番の魅力のワインです。といっても、他のNZで想像する様な青く植物的な香りでは無く、クリーンで素直に美味しい香りと味わいです。
ゲヴェルツの華やかな香りと、程よいタンニンの抽出で、全てのバランスが良く、多くの方にお勧めしたいオレンジ!フレッシュなライチフルーツとバラの香りが余韻に広がる。
パッションフルーツや、ピンクグレープフルーツを思わせる華やかな香りですが、甘さは全く無くドライでクリーンです。ミネラル感と、余韻に僅かに塩味もあり、食事が進みます。
非常に安定感があり、日本を代表する王道なスパークリング!まず泡立ちがキメ細かく力強いです。個性的では無いですが、日本の料理に、合わせ易い優等生!寿司にもオススメです。
熟成して濃厚、芳醇な旨味が魅力のカヴァ!黄色いクリアーな色調。泡立ちも細かく力強いです。黄色い果実の花梨やオイリーな香り、液体にミネラル感もありクラシカルなタイプ!
家族経営の小さなワイナリーが手作業で丁寧に造る絶品。とっても爽やかなスパークリング。元気でキメ細かく長く続く泡立ちと気持ちのいい喉越しが魅力です。
アントニオ・ガウディ生誕150年を祝う特別なカヴァ。リンゴの様な白い果実や、ミネラルやイースト香がします。口当たりは非常に柔らかで、余韻の酸味が心地よい辛口です。
しっかりとした樽香ですが、果実味と溶け込んで美味しいです。アルコールも上品で冷涼、程よい塩味が食欲をそそります。国賓を迎える午餐会で提供される米国大統領も愛飲する逸品。
程よい旨味とナチュラル感。酸とミネラルが食欲をそそる1本。洋ナシやレモン、白桃を思わせる香りと味わい。口当たりはボリュームがあり、塩味もあり、豚の脂に合いそうです。
フレッシュなトロピカルフルーツや、花を思わせる華やかな香りが魅力、口当たりもジューシーで、ナチュラルな旨味も!これからの季節、春野菜を使った料理に合いそうです。