New Arrival
やや青みを帯びたきれいな黄色、洋ナシ、熟したメロンやりんご、グレープフルーツキャンディやミントなどのハーブの香りがあり、スッキリと切れの良い酸味が爽やかです。
サヴォワらしいコクのある味わい!シャンパーニュを思わすブリオッシュやトーストの香り。液体はミネラルがあり価格以上の高級感です。シャンパン好きな方は是非!
やや濁り、でもパキッとしたキレの良い口当たりのオレンジ。アプリコットのコンポートのようなフルーティなアロマ。ジュ
ーシーな口当たりに、少しの苦味がアクセントとなり、全体のバランスを引き締めてい
ます。
しっかり濃い琥珀色。ナチュラル感も旨味もしっかり有ります。マロンやオレンジ、カリンジャム、洋梨コン
ポートのアロマ。たっぷりの果実味に完熟柑橘やハチミツの香り、苦みや渋みがじわりと余韻に感じます。
「スペイン最高峰のガルナッチャ」と称えられるワイナリー。若々しさと滑らかさが同居する。凝縮した赤果実味に透明感や美しい酸もあり、複雑な味わいが魅力。エレガントです。
白濁したイエロー、柑橘系の清涼感に、ピーチティーを連想するアロマとテクスチャー。誰もが「美味しい~」と感じる、フレンドリーでカジュアルなワイン。キャンプやBBQに!
青リンゴの香り、ハーブ、桃、熟した黄色い果実など、ややしっかりした香りがあります。口当たりも程よい厚味があり、白胡椒などスパイシーな余韻もあります。
樹齢の高い畑を誇るテラノブレ、「チリ最優秀ワイナリー」に選ばれた!高貴なメルロのもつエレガントな風味を充分に引き出した、完熟プラムの味わいのコクのあるワイン。
非常に安定感があり、日本を代表する王道なスパークリング!まず泡立ちがキメ細かく力強いです。個性的では無いですが、日本の料理に、合わせ易い優等生!寿司にもオススメです。
カリフォルニアワインに魅せられたオーナーが、銘柄では無く、味に納得した物を、それぞれ飲み頃になるまで寝かせたワイン!全ての要素が最高です。無条件に美味しい!最高のグラスで!
トロトロで食べてる様な触感! 唯一無二の梅酒です。梅酒の中に梅のペーストと桃のペーストを加えました。梅酒不二家ネクター割り!そんなイメージの味わいです。
りんごの果実感が良く感じられ、冷涼地域の特徴でもある酸が程よくあり、味わいはドライなので、食前や食中、食後と万能に合わせられると思います。24年は泡少ないです。
ベーリー系の香りにミントのような爽やかさも。カベルネソーヴィニヨン由来のタンニンあり、よく冷やしてお楽しみいただけたらと思います。
パワフルですが、ボルドーを思わせるニュアンスも感じます。プルーンやダークベリー、ココア、バニラのニュアンス。口当たりはなめらか、やや高めの酸。
これぞバローロ!バラ、ラズベリー、下草、スパイスの軽いニュアンスで包み込むような濃密な香り。熟成で丸みのある滑らかなタンニン。エレガンスでバランスの良いワイン。
キリ!とした酸と、若い桃や洋梨を思わせる華やかな香り。口当たりはドライでシャープですが、果実の甘さを感じます。坂田千枝さんが日本市場のために仕込んだ特別なワインです。
洋梨やカモミール、花の香。熟した桃を思わせるエレガントなフレーバー。フレッシュでとてもバランスのとれた親しみやすい味わいで少しハーブを思わせる爽やかな余韻があります。
ラベルと銘柄から想像する通りの、華やかで若干の甘味。青りんごや黄色リンゴ、アップルミン
ト、若草の香り、フレッシュなリンゴのジューシーで爽やかで豊かな果実味。
軽量でお手入れが簡単なアクリルワインクーラー。氷と水を入れて、飲み頃のワインをお楽しみいただけます。氷水に入れると、だいたい1分1度で下がります。
黄金から溢れる柑橘の鮮烈な香りとピート香の饗宴。煮詰めたマーマレード、洗練されたハーバルな味わい、ダンディーでスモーキーな余韻が追いかけてくる。充実感ある1杯。
茶葉を製茶するまでの工程で失うもの、得るもの、その中で最も茶葉が香る状態で蒸留。口に含むと針葉樹林の味わいの中から茶葉の渋旨味が広がります。
5年目の1年間で蒸留した19銘柄のジンをブレンド。積み重ねた素材が複層的な味や香りを織り成しています。蒸留酒ならではの経年変化もお楽しみ下さい。
パイナップルと青唐辛子の香りは一見特異ですが、ジュニパーやスパイス類でバランスを取り、ジンらしい味わいも残しています。ストレートやロック、ジントニックもおすすめです。
土っぽさを伴ったピートスモークの奥に、パイナップルなどの南国フルーツ風味が溶け込みます。バーボン樽由来のキャラクターがピートスモークと見事に調和しています。
ウイスキー愛好家の間では『モルトの香水』と称されるほど香り高く、港町に位置する蒸溜所という独特の熟成環境から、『塩辛い(Briny)』味わいを帯びるなど、最も個性的な香味のシングルモルトのひとつ。
掛米に岐阜県産の「ひだほまれ」を使用したシリーズの中で、最も濃醇な味わい。程よい香り、適度な甘味と酸味、無ろ過生原酒由来の軽いガス感と、
米の旨味のバランスがちょうど良い一本。
掛米に岐阜県産の「ひだほまれ」を使用したシリーズの中で、最も濃醇な味わい。程よい香り、適度な甘味と酸味、無ろ過生原酒で軽いガス感と、
米の旨味のバランスがちょうど良い一本。