New Arrival
レモンやマスカットを思わせる柑橘の華やかで爽やかな香り。口当たりには、蜂蜜やリンゴの蜜を思わせる甘さを感じますが余韻はドライでキレの良い後口です。
熟したシャルドネと樽のリッチ感が絶妙で流石のカレラ!青リンゴやマンゴーの香り、白い花やシナモンのニュアンス。リンゴや洋梨の果実味が広がり、甘く香ばしいオークの余韻。
ケルナー種の華やかな香り。桃やマスカット、僅かにミントを思わせる香り。濁りもあり、それから優しい口当たりと旨味を感じます。和食全般に合いそうです。
薄濁りイエロー、フレッシュなリンゴと煮詰めたリンゴ、マリーゴールドやハーブ、蜜や金木犀の香り。酸が強くドライ。柑橘や完熟リンゴ、酸味と塩味を感じる。
長野県千曲市&麻績村産の自家栽培ヴィニフェラぶどう100%、「手持ちぶどうを全部ぶっこんで全力でつくりました」という気持ちが込められています。ジューシーでクリーンな面白いワイン。
飛騨高山産ブドウのポテンシャルを感じさせてくれるワイン。温度が低いと香りはとても穏やかで柔らかいですが、温度上昇と共にゲヴェルツの香りが広がります。和食に合うゲヴュルツです。
ドメイヌソガ カベルネフラン サンシミ 2023(販売価格はお問い合わせください)
ムラサキ地区の幹線道路に面した第3の畑は、日当たりと風通しのよい畑で、ふくよかさと柔らかさを持ちます。2017年以来6年ぶりの、満を持しての発売!
ドメイヌ・ソガ 第7カベルネソーヴィニヨン 23(販売価格はお問い合わせください)
第七は、岩肌が露出する険しい斜面の岩山で、カベルネ栽培に相応しい水はけの良い痩せた土壌。実の大きさは大豆程で驚くほどの低収量。それがタンニンと色素に現れてます。
ドメイヌソガ 第5メルロ サンシミ 2023(販売価格はお問い合わせください)
第5畑は緻密な石や砂が多い畑で、2つの河川が合流地点。複雑な影響をうけて、特異な酒質を兼ね備えています。20年の熟成にも十分耐えうるおどろおどろしいスペック。
家族経営のワイナリーに隠されていた秘蔵の古酒。きれいな熟成をみせるゆったりとした果実味、あふれる豊潤な酸と、キメ細やかなビロードのようなタンニン。
世界で最も愛されているシャンパン。100種類ものベースワインをブレンドして造られ、バランスの良いエレガントな味わいです。
コスパ最強のピノノワールが、新入荷してきました。オーストラリアらしい甘味のある果実味を上品に感じ、それでいてピノの魅力をしっかりと感じる、美味しいワイン。
南仏産のワインにミュスカのブドウジュースをブレンドしたアルコール度数0.0%のノンアル・ワインテイスト飲料です。ほんのりと、マスカット葡萄の風味がして心地よいです。
トロピカルフルーツと、蜜感、海のミネラル、オイル香、程よい苦味が共存して絶妙な味わい!ワイナリー・オブ・ザ・イヤーをポルトガルで初めて3度受賞した凄腕の造り手!
白桃や黄桃、アプリコットの香が軽く感じます。口当たりは、軽く爽やかで余韻にハーブも感じます。カルパッチョや、オイル系パスタ、白身の魚や肉にも!
ブラックべりーやドライイチジク、モカやスパイスの香り。口当たりは、まろやかでボリューム感がありスムーズ。余韻にバーボンの香が広がるのが、このワインの魅力です。
濃いですが、タンニンのキメが細かく、抜栓後の安定感があり数日後も楽しめます。凝縮した黒い果実味と、スパイスの香りも感じます。 黒胡椒などスパイスの効いた肉料理に合いそうです。
樹齢の古い畑のブドウを使用。乾燥と強風で虫が付かないから農薬も必要なく、超自然な栽培と醸造が出来ます。キメの細かいタンニンと黒い果実味、普通に美味しいです。
イタリアの魅力、ネッビオーロの魅力を本格的に、そして気軽に楽しめる1本。バニラやなめし皮、ロースト香、煙草の香り。味わいは、お洒落なイタリアのちょい悪オヤジです。
淡い果実味とタンニンで、南アのイメージと違う軽いタイプ!ローストしたコーヒー、チョコレート、赤系果実やナツメグなどのスパイスの香り。軽く冷やしても楽しめるモダンなタイプ。
アルザスでは珍しいシャルドネ単一の白ワイン。シャープな口当たりで、繊細さと透明感を併せ持つ味わい。クリアーで芯のある液体です。塩味のある料理が欲しくなります。
クラシカルなグランクリュのリースリングを連想させます。凝縮した果実味に熟成由来の深み、ミネラルやエレガンスに優れ、美しい酸を持ったワインに仕上がっています。
黒系ベリーが芳醇に溢れ、タンニンはソフトにこなれており、酸と果実のバランスが良く取れている。余韻には華やかなチェリーのニュアンスが印象的で心地よく長く続く。
日本酒度を見ると、かなり甘いのかな~と思いきや!口当たりは、かなり軽く糖度を感じません!爽やかな酸味と低いアルコールで飲み易く、果物をツマミに飲みたいです。
淡くピンクがかったオレンジ色、フレンドリーで美味しい香り、マスカット、キンモクセイ、ユリを思わせる。フローラルでジューシーな甘い果実味が拡がり、スッキリとした酸味が余韻に。
チョコレートやバニラの甘い香り、凝縮した果実味が口の中で広がり、濃厚でインパクトのある味わいが長く続きます。料理より、チョコやドライフルーツに!
果実味爆弾の異名を持つワイン。完熟したブルーベリーやプルーンやジャムを思わせる果実の香と、樽からくるモカの香もあります。口中に広がる旨味がまさに爆弾です。
マンゴー、黄桃、ハチミツを思わせる甘い香りと、ジンジャーや紅茶のエスニックな香りも。口当たりはドライで泡立ちも細かく優しくナチュラルで、美味しいです!店長オススメ!