New Arrival
2018年はベリーベリーの香りが優しく、カシスや甘草の香り。口当たりはタンニンも滑らかで、樽感も程よくエレガント。他とは違う、大人のベリーAをお楽しみ下さい。
濃い黄金色で、杏や黄桃、すみれの香りに、新樽のトースト香、口当たりはボリュームがあり複雑でエレガントな味わい。樹齢の古い適種優良畑産の選りすぐりの葡萄を使用。
他の日本のロゼには無い、妖艶な香りと旨味を感じます。遅摘みから来る複雑さと、アルコールのボリュームがあり、甘さも感じます。桃やイチヂクのコンポートに合いそうです。
サーファーで映画監督のバッファ氏が手がける気軽なワイン。コルク栓は手で開けられるスクリューコルク「Helix」を採用。ピクニックなどのアウトドアで気軽に楽しめるカジュアルワイン。
ブドウの皮に由来する紅茶のような渋味やスパイス感と共に、熟したオレンジやみかん、金柑のような香りが口中に感じられ、お茶のようなほのかな渋味もあります。
日本人女性が手掛けるゼクト。フレッシュながらコクのある味わいで生き生きとしたリースリングの酸が特徴的な辛口のスパークリング。綺麗な酸とピュアな果実味に溢れています。
サーファーで映画監督のバッファ氏が手がける気軽なワイン。コルク栓は手で開けられるスクリューコルク「Helix」を採用。ピクニックなどのアウトドアで気軽に楽しめるカジュアルワイン。
白いフルーツを思わせる華やかな香りと、フレッシュで爽やかな果実味。甘味は無くドライでシャープな後口。ナチュラルでクリーンで安定した液体です。女性にオススメ!
【売切れ】ゲイ・ウルス GW 23 ジャン・マリー・ランベール
ゲヴェルツ種の華やかな香りで、ドライでクリーンな辛口。ライチや黄桃の果実味、ヨーグルトのようなまろやかな香り。アロマティックさとは裏腹に、ドライでビターな仕上がり。
善光寺竜眼種特有の香味と爽やかな酸味が特徴。素材の良さを活かした和食の邪魔をしない程よい風味。すっきりとした口当たりと柔らかな飲み口。和食とよく合います。
2重構造で外気温を遮断し、氷の効果でワインの温度上昇を抑えます。 氷や水に触れないのでボトルが濡れる心配もなく、コンパクトで気軽に使っていただける一本用ワインクーラー。
蔵に敷き詰められた37トンの備長炭は磁場を高め原料の米と水の生命力を引き出し、いきいきとした麹と酵母により醸し出された自然の恵です。華やかでエレガントでスムーズです。
サントネイですが、ニュイを思わせる赤い果実の華やかな香り。口当たりはエレガントな酸とタンニンで、上品な味わいです。ヒレ肉のローストや、鴨などが食べたくなるワインです。
パリの高級菓子「ラ・デュレ」や「フォション」で選ばれる。無農薬栽培の果実から無着色無香料で造るピーチリキュール。旬の果実の香りが、一口でとりこになるような自然な味わいです。
ナチュラルなエキス感と旨味が余韻に長く大きく広がります。アメリカンチェリーやキャンディ、ドライフルーツの香り。アタックはドライでイチゴの果実の甘さを感じる。
ナチュラルでクリーンで軽い液体です。優しくマンダリンオレンジやフルーツトマトのアロマ、ジューシーなアタック、ほろ苦さとミネラル感、スイスイ飲める夏の白ワインです。
この価格にして、パーカー92ポイント!ピノみたいな淡い色調。香りは、チェリーなど赤い果実を思わせる香りと、樽熟由来では無く、葡萄から来るスモーキーな余韻が特徴のワイン。
地元池田町のラベンダー!花が咲く前の最も香る瞬間に収穫。品種は、濃紫(半乾燥、フレッシュ)を今年も全草ごと蒸留。ストレートで飲めば乾いたラベンダーの風、オイリーな草の実、フローラルさを噛み締める。
明るめのルビー色。香りは、苺、プラム、オレンジピール、紅茶、リコリス、丁子、腐葉土のニュアンス。味わいは、心地よい酸味に、ふくよかな赤系果実味と、アプリコットやナツメなどのドライフルーツ。
黒葡萄から造る白!普通の白ワインには無い旨味が魅力です。若干のピンク色。爽やかな白い果実の香りに、バラやスイカを思わせる香りも!味わいはドライで仄かなタンニンも感じます。
すっきりとした味わいの中に樽由来のニュアンスが良いアクセントになっています。瓶を数回ゆっくり反転させて底に溜まったオリを舞わせてから抜栓してください。
マルサンヌ種のリッチな味わいを、グルナッシュ・グリが持つフレッシュさが、すっきりとしたワインにしてバランスが取れてます。キュヴェ名は「みにくいアヒルの子」という意味。
シャルドネですが、桃やトロピカルフルーツを思わせる香りがあって、口当たりも優しく、ナチュラルワインの様な液体です。和食、中華、洋食と色々な料理に合わせれる万能ワインです。
ネクタリン、熟した洋梨、そしてわずかにシトラス系の香り。フレッシュな柑橘系果実味が主体に、苦味・塩味が果実由来の甘味とのバランスが秀逸。清涼感がありつつリッチな辛口白ワイン。
非常に細かく、シャルマらしいクリーミーな泡立ちです。青りんごと梨を思わせるフルーティーでカジュアルな味わい。伊のワイン評価誌、ヴェロネッリ3つ星、などの高評価ワイナリーです。
新入荷のRONA社のマシンメイドシリーズ。木村さんのグラナダをイメージさせる洗練されてモダンなデザインです。作りは丈夫で安心感がありカジュアルです。
ミルクの甘さと酸味が絶妙で生地はきめ細かく、繊細さもありながらコクがあり、品のある余韻。熟成とともにほっくりとした食感と旨みがが増していきます。