New Arrival
カリンの花の蜜の香りが印象的。ドライな口当たりでくっきりとした酸味に、雑味のないスッキリとした味わい。シャンパンの良さ、ミネラル感や豊潤さが気軽に味わえます。
「ルネッサーンス」の髭男爵が持ってるのぐらい大きいです。ハンドメイドを思わせる薄いボールとステムで繊細です。非常にコストパフォーマンスが高くオススメの1脚です。
夕張から移設した大型ポットスチルで蒸留したジンをメイン原酒に、カブト釜蒸留器で蒸留したジンもブレンド、味わいは吟醸香の中に針葉樹林の香りがします。
完熟ラズベリーや野イチゴ、バラやスミレのなど赤い花、キノコ、土、ハーブなどの複雑で非常に上品な香り。柔らかくしなやかなボディと上質な酸とミネラル、エレガントなタンニンとオレンジピールの余韻。
完熟の桃、アプリコット、焼き林檎、ドライフルーツ、白い花蜂蜜などの複雑な香り。心地よい酸と豊富なミネラル、凝縮感があり、力強くエレガントな味わい。花の蜜の様な余韻は長め。
熟した林檎、黄桃、ドライアプリコット、白胡椒、白い花の蜜とハーブ、ミネラルなどの香り。しっかりした酸と豊富なミネラル、透明感があり、上質なグリューナーの特徴とエレガントさを兼ねた味わい。
オーストラリア国内でも入手困難なレアワイン。他の豪ワインとは違う落ち着いた果実味、乾いた黒い果実やタバコや腐葉土、オリエンタルなスパイスの複雑な味わい。
熟したベリー、ザクロ、糖蜜にバニラと杉の香りが漂う。複雑な味わいの中に、天草から始まり、ダークカカオやスパイシー感。滑らかな口当たりとドライなタンニン、深みのある余韻。
ブラックベリー、イチゴやサクランボの味わいにオークのスパイスがアクセントに!ソフトでエレガントな余韻。ブドウ栽培は100年以上の歴史があります。
これは飲むと言うより食べるジュースです!笑 シャリシャリの果実感に、えッ!ビックリ。優しい味わいでそのままでも美味。ビール、GIN、紅茶で割ったり色々楽しめる新感覚のジュースです。
【売切れ】ジュブレ・シャンベルタン ドミニク・ローラン2020
お菓子職人だったドミニクがネゴシアンとしてのスタート。上品なスミレの香りのピュアで活力あるワインです。2020年産は、若い内から楽しめますが、20年の瓶熟成も可能です。
【入荷待ち】ニュイ・サン・ジョルジュ ダモード18 D・ローラン
トリュフやカシス、ボタンの花のような繊細でアロマ豊かな熟したタンニン。凝縮した上品な果実味、絹の様な柔らかく洗練された味わい。2018年産は、格別に素晴らしいワインとなりました。
ヴィニョはポマール村を見下ろす南向きの丘の最上部に位置。石灰岩質の土壌の薄い区画。タンニンの熟した、柔らかなコクのあるエレガントなワインが生み出されてます。
ピノブラン単一で造られたフーバーバリッククラブ限定のワイン。果実味、樽の風味、ミネラル、酸が最高のバランスで溶け合った、壮大なスケールの長い余韻を感じる辛口白ワインです。
開けたては硬さがあるものの、ふくよかな果実味とタンニンのバランスが心地よい。香りがベリーすぎず落ち着いており、スパイスのニュアンスも見え隠れする上品なワイン。
【売切れ】Non Portrait ノンポートレート 2023
2021年ヴィンテージから造り始め、年々、巨峰の懐かしさが感じられる親しみやすいワインになってきています。チェリーやラズベリーのような軽やかさでフレッシュな香り。
【売切れ】アンダー・ザ・サン ウッズ 23 アパチャーファーム
手除梗する事で、違うスタイルの遊び心を持ったワイン。開けたては、ピチピチしたガス感と、程よい梅出汁感。何か赤身のお肉でも食べたくなるワインです。
【売切れ】HikaruFarm rose de clair24長谷
果実味とボリューム感もあり、瓶熟を経て出汁のような旨味も広がります。全体にまとまっていて、糖と酸のバランスがとれ、厚味とボリューム感があります。醗酵由来のプチプチ感も!
四方を山々に囲まれた伊賀盆地。冬季極寒の地からお届けする、しぼりたての純米吟醸生原酒です。加熱処理を一切せず、搾ったままの新酒、蔵出しの新鮮な味わいです。
米や酵母のおいしさや栄養がまるごと残っており、瓶内でも酵母が生きています。ミルキーな香り、澱がつくる滑らかな舌触り、炭酸ガスの心地よい刺激が特徴です。
「むろ屋(麹屋)」で「モロ蓋(麹蓋)」にて麹を造る純手作り焼酎の手法を、かたくなに守り続けています。店主の親友のお母さんのご近所さん、ご縁のある蔵元です。
水谷酒店店主、岐阜県でイチオシの日本酒。無濾過生原酒らしい、ミルキーで力強くガツンとした味わい米の旨味がしっかりあり、生酒ですがぬる燗もオススメです。
限定品の房島屋。超辛口を早く瓶詰めしフレッシュな酸を残し房島屋本来の旨味とキレが楽しめる。令和2年産は、草原の様な、緑をイメージする香りで爽やかな仕上がりです。
スターフルーツや白スグリ、ライムの爽やかなアロマに、干し草やメレンゲ、火打石のニュアンスが漂います。口の中をさっぱりとさせるような柑橘類の後味です。
少し濁った白。デラウエアらしい葡萄そのものの香りに白桃やリンゴや柑橘系の香り、泡立ちは優しくきめ細やかです。微かな苦味も心地良く、軽くて飲み易い辛口ワイン。
ニューヨークの高級レストランでチーフ・ソムリエも務めたマルティさんが2002年に設立。フレッシュで柔らかな口当たり。爽やかな泡が口中にはじけ、若干の甘味が親しみを感じます。