New Arrival
山の中腹の到達困難、荒れ果て木々が生い茂った畑を!岩をダイナマイトで爆破、ブドウ畑によみがえらせました。厚味のある液体、塩味のしっかりと有る長い余韻が魅力です。
赤い花の香り、干し肉、炭、コーヒー、煮詰めた果実ような凝縮感のあるイチゴオレンジリキュール、ブラックチェリーの華やかな香り。熟した果実の甘味とボリュームのある余韻が魅力。
とても優しい甘味を僅かに感じますが、フレッシュ酸があり奇麗な余韻です。マスカットや若いハーブの爽やかなアロマ。桃の冷製パスタ、モッツァレラチーズ、シェーブルなど合いそうです。
何かを良くしようと思ったら、それは愛によってのみ可能だ。そんな熱い思いを感じられるワイン。完熟した桃を思わせる豊満なアロマが特徴で、こってりとした風味となります。
和梨や、マスカット、白桃、白い花を思わせる華やかな香り。非常に奇麗で透明感のある口当たり。味わいも梨を思わせる日本らしい味わい。桃の冷製パスタに合いそうです。
アクエリアスレモンの様なワイン!ピチピチ&爽やかな酸味が特徴の真夏の太陽の下が似合うレモンを絞って食べる料理に合います!生カキなどなど!
ライチ、グレープフルーツの甘皮、八朔を思わせる和な香り。華やかな香りですが、ゲヴェルツ種とも違う親しみを感じる。爽やかな酸味が心地よく、夏の和食と楽しみたいワインです。
ノンアルコールですが、しっかりと麦の旨味のあるタイプ!一度ビールに仕上げ、そこからアルコール分だけを取り除く、という製造方法で、ビール本来の味わいを感じます。
森と清流に囲まれた戸河内貯蔵庫で熟成。バニラ、リンゴ、マーマレード、メロンの香り。軽快でスムースな口あたり、すっきりとした甘さ。爽快で穏やか、キレのある余韻。
口に含んだ瞬間、「辛!」と感じますが直ぐに旨味も来ます!余韻にミネラル感とシャープな酸もあり、正に夏酒です。更に爽やかに飲むなら、氷を1ブロック入れる飲み方もオススメ!
口に含んだ瞬間、「辛!」と感じますが直ぐに旨味も来ます!余韻にミネラル感とシャープな酸もあり、正に夏酒です。更に爽やかに飲むなら、氷を1ブロック入れる飲み方もオススメ!
しっかりとした黒い果実感があり、タンニンも豊富ですが、非常にシルキーな舌触りで、とても上質な液体です。程よく脂のある赤身のお肉を、シンプルにスパイスで焼いた料理が食べたくなります。
ブラックベリーやプルーンの黒い果実の熟した香り。口当たりも力強くタンニンも豊富、余韻にはロースト香りもfoodex2003ぐらいにチリのブースで発見!以来の長い付き合い。
スタッキング可能な薄く繊細なハンドメイドグラス。非常にコストパフォーマンスが高く、高級感と和を感じます。色々な使い方が出来るので、1個あると便利な品です。
透明感、緊張感、ドライ、白い花、白い果実、白いミネラル、締まりのある香りと口当たりも締まりがあり辛口な余韻です。程よい苦味、食事が欲しくなるワイン!塩豚、魚介料理、ハード系のチーズに!
とても綺麗なサーモンピンク、若々しいベリーやカシスの淡い赤色の果実の香、飲み慣れた方には少し甘味を感じる口当たり、カジュアルで楽しくなるワインです。
ブラックチェリーやラズベリーなどの若々しい果実香と、黒コショウなどのスパイシーなニュアンスも感じられる。軽く無難なタイプ。気軽にコップで楽しめます。
フレッシュで豊かな香り、アカシア、カモミールのニュアンス。青リンゴ、白桃、洋梨のような果実味、複雑性のある味わい。酸味と果実味のバランスが良く、素晴らしいミネラル感が骨格を支えています。
平和酒造さん伺った時に、社長さんにワインの様に味わって貰いたいとワイングラスに入れて頂き味見しました。桃を思わせる優しく上品な香が印象的でした。エレガントな梅酒です。
より日本酒としての美しさ、透明感を目指した純米吟醸酒。果実の様な口当たりに品ある甘味、酸味が非常にバランスよく、この調和が飲み飽きずに楽しめるアクセントとなっております。
穏やかなキレのある香り、すっきりとした旨味と辛さ!上質なアルコールで、涼し気な口当たり。派手さは無いですが、飲み飽きしない、食事に合わせ易いお酒です。
「天誅」という酒名は本来、『天から与えられた豊かな実りの米とさつま芋の焼酎』という意味から「天酎」となるはずだったが、激動の時代と環境の中であえて『天誅』と名付けられました。
淡い山吹色。白い花、白い果実、蜜を思わせる甘い香りも仄かに感じます。程よいボリュームと、若干の白胡椒のニュアンスもあるクリーンな口当たり。白桃を思わせるワインです。
ジョージアとかで良く聞くサペラヴィ種。濃くて、ちょっと個性のあるイメージの品種ですが、ブルーベリーや熟した果実と、樽からのモカ感があり、親しみ易い味わいです。
ウイスキーをロックで楽しむグラス。大きめの氷を入れてゆっくりと変化するウイスキーの味を楽しめます。国産ハンドメイドのロックグラス。切子が施されています。
ソバ・ワサビというスロバキア製のベーシックなグラスに、日本で切子を施したシリーズ。シンプルなカットデザインは飽きが来ず、 飲み物を引き立てます。
ウイスキーをロックで楽しむグラス。大きめの氷を入れてゆっくりと変化するウイスキーの味を楽しめます。※シュピゲラウ社製品は食洗器に対応しています。
家で、外で、キャンプで活躍しそうな気軽で丈夫なグラス。グラスの淵は薄くて上質な口当たりですが、下部は丈夫で重量があり安定感抜群です。飲み物の種類も選ばないです。