New Arrival
当時シベリアから阿久根に飛来していた鶴を見ながら焼酎を飲むのを好み、自ら作った焼酎を「鶴見」と名付けた。百年続いた伝統の味を、ぜひお試しください。
スペインのクラシカルなスタイルの、落ち着きのあるワイン。若干茶色がかったレッド。リコリス、黒系果実、モカを思わすニュアンス。やや多目のタンニンですが、熟成がスタートしてます。
マスカットやトロピカルフルーツの香りが華やかに広がります。細かく優しい泡立ちで、フルーツの甘味とシトラスも感じます。外で飲んで、仲間とワイワイしたくなる様な楽しいワインです。
「香り酵母1号」を使った、新発売の芋焼酎!バナナやライチ、マスカットの香が上品に香り、口当たりは優しく軽いタイプで、炭酸割りやロックがオススメです。
玉茜はアメリカ品種と九系179を交配した、農業研究センター産。熱帯果実的なアロマティックな香りが加わり、穏やかな甘さ、複雑な風味のバランス。豊かな余韻を残す個性的な味わい。
ナッツやアーモンドの香りとどっしりとした麦芽香が広がり、程よいバニラやレーズン・ほのかなスモーキーさも感じられ、甘さ・ビター・酸味のバランスが際立つ年代物。柔らかで滑らかな余韻。
【入荷待ち】倉吉ブレンデッドシェリー 12年 43% 700
シェリー樽のバランスの取れた柑橘系の甘味と酸味が心地よい短期熟成では味わえない濃厚かつ芳醇な香りの余韻が長く続く。最初の一杯はストレートで、ゆっくりとお楽しみください。
ドライオレンジを思わせるような麦芽香と甘い果実香。バニラやナッツといった香ばしさの中にも甘さが際立つ風味で、口当たりはとても柔らかです。円熟で複雑な味わい。
【入荷待ち】倉吉 マツイシングルモルト 43% 700ml(店頭販売のみ)
広大な自然の中で蒸溜した原酒を、秀峰大山の深層天然水を使用する事で、まろやかで雄大な味わいに仕上げました。モルトの甘くフルーティーな香りと、爽やかでビターな風味。
【入荷待ち】倉吉 ピュアモルト シュリーカスク 43% 700ml
果実やチョコレートのような甘い香りが、レモングラスのような柑橘系の酸味で、バランスのとれた香りや喉越し。穏やかで甘い香りと豊かな後味が特徴。女性にオススメ!
バランスのいい上品なタイプ!バニラ、ホワイトペッパー、杏仁、レーズン、ナッツなど色々な香りが調和し、酸味・苦味・甘味が程よく飲み飽きしない味わい。
赤ワイン樽で熟成された原酒を、秀峰大山の深層天然水で丁寧に仕上げました。葡萄を彷彿とさせる深くリッチな香りとフルーティーでまろやかな味わいが特徴。一口飲むごとに
糖度が高く、しっとりとした甘さの安納芋を原料に7年以上、蔵で大切に熟成を重ねた希少な芋焼酎です。甘くまろやかな芋の風味をいかした仕上がりになっています。
仏チーズの王様。心地よいマッシュルームの香りと旨み。外皮からはヘーゼルナッツの様な 香ばしい香りがして、中身はミルキーでバターのような甘みが口中でとろける。
パルミジャーノに似ているが、柔らかく丸みのある味わい。ミルクの甘さもしっかり感じる。旨み成分であるアミノ酸の結晶が現れ、華やかでフルーティーな味わいです。
【売切れ】YourStoryユアストーリー23ル・レーヴ・ワイナリー
ワインが好きで、脱サラ(医療)して始められた本間さん。青リンゴ、ハーブやシトラスのニュアンスがあり、すっきりとした飲みやすい口当たりのワイン。少し寝かせてお楽しみ下さい。
高山村にある「信州松本園」の林檎だけで造ったシードル。透明で白に近い色調ですが、ブルターニュ地方のシードルを思わせる旨味があり、複雑な味わいがあります。
青りんごやグレープフルーツの瑞々しさとフローラルなアロマ、そして爽やかな酸があります。魚介にも合います。個性的だけれど、日常に溶け込むカジュアルさを備えています。
【売切れ】スマロッカ カバ ブリュットナチュレ グラン 2019
1983年よりワイン造りを始め、この地域のパイオニア的存在。引き締まった酸とドライな味わい。フレッシュで柔らか。爽やかな泡が口中にはじけ、若干の甘味が親しみを感じます。
やや薄い黄色、フルーティで熟した洋ナシや白桃の香り、余韻にはローズマリーのようなハーブの香りが漂う。お魚料理から肉料理まで合わせやすいタイプです。
【入荷待ち】リースリング クルクオーフェン スマラクト22 グリッチ
面白く力強い液体のワインです。紅茶の様な香りが特徴で、ネクタリン、ローズ、アプリコット、パッションフルーツの香りも。ミネラル感も豊富、複雑で、偉大なワインです。
フレッシュな赤い果実の中に、梅や紫蘇の香りを感じる。チャーミングで、エレガントで、ドライで、ナチュラル!鴨や、若い鹿のレアに焼いた料理が思い浮かびます。
22年は、21年より涼しく、北海道らしさを感じやすい年。収穫量も多く、病果もほぼ無し。糖度と酸のバランスが良い。是非とも1年~3年は寝かせてお楽しみ下さい。
【売切れ】MontBlanc モン・ブラン ドメーヌ・モン 22※販売条件あり
22年は、21年より涼しく、北海道らしさを感じやすい年。ケルナーの華やかな香りが瓶詰めまで有り良い状態です。瓶詰後再発酵し、少しガスがあります。低温保管をお願いします。
21年ですがもう美味しいです!黒い果実と赤い果実、ドライハーブ、紅茶、土のニュアンスも。口当たりは、エレガントでタンニンも柔らかく、余韻の樽感も心地よい。
緊張感のある液体!シャープな酸と、パキパキのミネラル。ボリュームは大きく無いですが、芯に詰まった美味しさが!モダンフレンチと、ザルトのユニバーサルやボルドーで!
今回のクアントゥムは、奇麗でいてナチュラル感もあります。林檎、グレープフルーツ、金柑、白い花、ハーブの香り。柔らかさの中にバランスの取れた酸とミネラルを感じます。