New Arrival
アセロラ、ピンクグレープフルーツ、紫蘇、少しのスパイスと酵母の香り。アセロラやグアバなどのフルーツと優しい果実味。ミネラル感があり、軽めの酸。心地よいハーブ感と染みる旨味。
2015年が初ヴィンテージとなるフレッシュな造り手さんによる1本冷涼感のあるすっきりとした酸味に、木苺のようなベリーの香り。現在進行形のスロバキアワインの魅力を感じることができます。
ザ・バローロ!オレンジがかった透明感のあるガーネット色。ドライイチジク、ドライオレンジ、なめし革、アニスの香り。熟成した複雑な味わい、バローロの魅力が詰まったワイン。
本国でも入手困難な、歴史と伝統を感じる最高峰のワイン。ジャーミーな果実味は無く、スパイスやタバコ、土などの落ち着いたダンディーな味わい。 四つ足のジビエなどに!
【売切れ】グラハム・ベック ブリュット ミレジム ロゼ 18
美しいサーモンピンク色。熟したベリーの風味とシャルドネの複雑でクリーミーさを併せ持ち、新鮮なラズベリーの果実味が鮮やかで、長くキメ細やかなムース状の泡。洗練された喉ごし。
ポルトガル3大酒精強化ワインのモスカテル・デ・セトゥーバル。破砕され発酵の開始直後にグレープスピリッツを添加し果皮と共に5か月間タンク内でスキンコンタクト。
マルベック種のブラックベリーやプラムを思わせる濃い香り。余韻にラベンダーの華やかなアロマも感じられるワインです。ハンバーグのようなジューシーな赤身肉や肉じゃがと一緒にどうぞ。
大量製造、大量販売を望まず、心の通う家族的な蔵を目指す。普通は食用とし用いられることの多い鹿児島産「紅はるか」焼酎が苦手な方にも挑戦して頂きたい親しみ易いタイプです。
淡いオレンジがかった赤色。チェリーや赤系果実のフレッシュな香りと、スパイスや紅茶のニュアンス。軽い口当たりで、チャーミングな赤い果実の凝縮感があり、余韻も長め。
インド・ラトナギリ地方のアルフォンソ種完熟マンゴーを、信州伊那の工場で天然水とブレンドした最高級品。海外の水で加工した物と違い、ナチュラルで日本人の口に合います。
アメリカでも入手困難。少量生産のピノ・ノワールの新星。シングル・ヴィンヤードとしてセレクトした「リース」のセカンド・セレクションの「アリージア」
2023年が新入荷!若々しくフレッシュな果実味、ラズベリーやブルーベリーの香り、シンプルな仕上がりですが、本物感も有り、熟成するとエロいワインになりそうです。
100%木内酒造で醸造・蒸留したピュアな原酒をオーク樽で熟成しブレンド。炭酸の爽やかな泡立ちとともに、香り立つウイスキーの甘味と旨味。常陸野の清らかな水で仕上げた
色は輝きのある、淡いピンク。香りはベリーA特有のキャンディー香とイチゴの香りが穏やかに感じられ、軽やかでフレッシュな酸が心地よい辛口ロゼワイン。
【売切れ】バサック ル・マンポ ルージュ20ドメーヌバサック
濃いルビー色。ジャムや甘草のような複雑な良い香り。若々しいタンニンと豊富な果実味、でも後口は軽く感じる。先代はビオワインの展示会を発起し、当時は変人扱いされた。
【売切れ】ゲヴェルツ・オレンジ 22ユニオン サクレ ワインズ
オレンジワインの美味しさがしっかりフレンドリーに味わえる1本。オレンジの花、カモミール、ライチ、ダージリンのフレーバー。微かな苦味が酸味と華やかな果実味を引き立てる。中華料理と!
エレガントで優しい味わい!リンゴ、梨、柑橘を思わせる穏やかな香りと、優しい酸とミネラル!個性は強く無いですが食べる料理を選ばずに、美味しくてくれる万能脇役選手です。
柔軟性のあるトライタン(合成樹脂)を使用しているから、落としても倒しても、ちょっとやそっとじゃ割れません。食洗機、食器乾燥機の使用可能が可能。
オーナーは、神様アンリ・ジャイエ氏に師事しそれを表現。ブルゴーニュの古典的なエレガントなワインに仕上げてます。果実味やアルコール感は優しく、染みる癒しの優しいタイプ。
【売切れ】トゥーレーヌ・シュノンソー 21ドメーヌ・ド・ラ・レンヌ
ソーヴィニヨンの特徴をしっかり感じる、ロワールのワイン。若草やライム、青いメロンやハーブを思わせる若々しい香りと軽めですが上質な液体。岐阜なので鮎の洋食に合わせてみたいです。
【売切れ】クライン・ザルゼ メソッド・キャップC ブリュット
輸入元さんが、蔵で眠ってるのを発見!ノンヴィン表記ですが2013年物です。味わいは、シャンパンを思わせる、ミネラル感と酸があり、熟成感は無くまだ活き活きとしてます。オススメ!
【入荷待ち】ヴォラ・ヴォレ メルロー21 カンティーナ・オルソーニャ
大人気の自然派ルナーリアの姉妹ブランド「ヴォラ ヴォレ」日本初お披露目!イチゴジャムやザクロの香り、渋みのあるアタック、完熟ベリーにタンニンや酸が溶け込んています。
家族経営のワイナリー、丁寧な造りでスムーズな口当たり。ブラックベリーやチェリーのような熟したベリー系の香り。やや軽目の口当たりで、カカオ、土のニュアンスなど複雑な味わいです。
ハンドメイドを思わせる薄いボールとステムで繊細です。非常にコストパフォーマンスが高く、ハンドメイドと同じぐらいの満足度がありながらお値打ちです。
ハンドメイドを思わせる薄いボールとステムで繊細です。樽熟してない白ワイン、グリューナーフェルトリーナーや、エレガントなロゼ、マスカットベリーAなどに合いそうです。
黒麹仕込みの特徴である深い味わいを保ちつつ、アルコール3度の違いでボリューム感を感じ喉越しがまろやかで甘い香りが楽しめます。
程よい熟成感、リンゴの蜜や、バターを思わせる芳醇な香り。口当たりにも、熟成によるボリューム感と、柑橘やミネラルを感じるキレがあり、バランスの良いクラシカルなタイプです。
桃やザクロ、ヨーグルトを思わせる柔らかな香り。口当たりも優しく、素朴でナチュラル!でも安定感も有り!豚肉、たこ焼き、お好み焼き、中華など何でも合いそうです。