New Arrival
若々しい柑橘の鮮烈な香りと共に広がるハーバルな味わい、そして余韻に柑橘のビター感が!今回も鬼ごっこ?が愉しめる酒質になりました。
THE HERBALIST YASO GIN 初のジンソーダ缶です。とっても爽やかな口当たり!すっきりとしたGINのハーブ感!暑い時期にオススメ!昼飲み、晩酌、アウトドアーに!
深く濃い色合い。熟した果実の甘い香りに、腐葉土も混ざり、複雑です。黒い果実とバニラやたばこなどのニュアンス。まろやかなタンニンとスパイシーさ、程よいミネラル感。
【売切れ】アンダー・ザ・サン ストーン 23 アパチャーファーム
オレンジワインの香りや味わいの尖った特徴を新樽熟成し、それらの要素を丸くし、絶妙なバランスとなっております。気難しい事を考えずにすいすいと何杯も飲み進むワインです。
ドロップ、ビスケット、ハチミツ、熟した黄色い柑橘の香り。シャープな酸と程よいボリュームのバランスの良い口当たり。レモン水ワイン!難しい事を考えないで気持ち良く飲めます。
やや黒みががったルビー色、カルメネールらしい黒い果実やカカオ、ピーマンの香がします。力強さや骨格は感じず気軽なタイプの、やや濃い目のワインです。
甘美でリッチな味わいをもつと評されています。力強いフルーツとフローラルな味わいがハーモニーを奏で、記憶に残る深い味わいをご堪能いただけます。
エスペリード テール・ド・ヨイチ22平川ワイナリー(店頭販売のみとなります)
酸が特徴のワイン。レモンやライム、青リンゴ、ハーブをイメージするとても爽やかな味わい。合わせる料理を選びますが、ピッタリ合った時の感動は他のワインにな無い魅力です。
【売切れ】オストレア テール・ド・ヨイチ 23 平川ワイナリー
シャープでパキパキな辛口です!白い透明感のあるイメージ!レモン、白桃、ミント、フェンネル、アニス、白い花、塩味、心地よく筋の通った酸、石英の様なミネラル感の極辛口白。
複雑でスモーキーだけれど軽い味わい。テロワールを大切にし、自然な個性と表現を最大限に保つことを目標としています。こだわりが詰まった自然派ワインです。
ルビー・レッドの色調。イチゴやラズベリーなどの赤果実にバナナのようなアロマのニュアンス。タナ種のイメージとは違うフレッシュな酸と口当たりの良い滑らかな味わいです。
フルーティーでナチュラル!スッキリとして飲み易いです。マンダリンなどの果実、ジャスミンの花、シトラスの香り。熟した白桃、グレープフルーツ、余韻にはミネラル感も!
掛米に岡山県産雄町を使用。「やわらかさ」と白麹の酸の「キレ」を両立させ、米の旨味をしっかり感じられる味わい。他の雄町で想像する味わいとの違いを楽しめる房島屋です。
国内のガラス工場でひとつひとつ職人により吹き上げられ、マシンメイドにはないクオリティと、厚さ0.9mmの仕上げで口当たりの良さを最大限に引き出してくれるグラスです。
自然農法に拘り、海抜500mの牧之原台地で育まれた芋を厳選し霧島連峰のふもとでカルゲン農法により収穫した、米を原料に河内製・白麹で、手造りカメ仕込みで醸した限定芋焼酎です。
房島屋ブランドの最高峰酒!柔らかでマスカット風の香りトロ~リとした口当たり、爽やかな酸とキレのいい旨み!全てがバランス良く調和し、余韻の酸味が程よく残ります。
2021年より醸造開始。兎心BLACKシリーズ第2弾。滋賀県産「吟吹雪」を使用し、味のふくらみと程よい旨味を感じられるお酒。香りは控え目で食中酒向き。数量限定品!
【売切れ】ピアノ キアーゾ レゼルヴァ19 マスカデルタッコ
広がりのある香りで、イチゴやスピリッツ漬けのサクランボ、力強さとエレガンスが特徴。フレッシュでいて深い味わい!滑らかで優美なタンニン。余韻が非常に長く楽しめる。
全米でも「この価格でこの美味しさ!」と評価の高いワイナリー泡立は優しいです。香りは、花梨や蜜を思わせますが残糖は無く、飲んだ余韻にスモーキーさを感じます。アメリカンな泡です。
香り系の本格芋焼酎です。熟成したさつま芋の特徴と酵母由来の吟醸香が調和しています。炭酸割りやロック・水割りなど、また様々な料理ともお楽しみいただけます。
香り系の本格芋焼酎です。熟成したさつま芋の特徴と酵母由来の吟醸香が調和しています。炭酸割りやロック・水割りなど、また様々な料理ともお楽しみいただけます。
木村硝子店のロゴの入ったマシンメイドのグラス。マシンメイドとは思えぬような細いステムを実現したツルシリーズ。背がスラリと高く、比較的に大ぶりなグラスです。
スッキリとした酸が主体で、味わいの中に凝縮感があります。グレープフルーツ、ゆず、はっさく、ハチミツなどの香りにミネラル感がある爽快なワインです。2024年夏以降がオススメ!
テ?キャンタは、長く熟成したワインから澱を取り除いたり。若いワインをテ?キャンティンク?すると、空気に触れ合ってワインかの香りが開き、早く飲み頃を迎える事ができます。
程よい熟成感があり、果実味とタンニンのバランスの取れたカリフォルニアを感じるピノ。ストロベリー、ラズベリーの香りと共に、樽の穏やかなスモーキーさ。
淡いピンクがかったイエロー。赤葡萄らしい、ストロベリーやグアヴァを思わせる香り。シャンパンのブランドノワールを連想させる液体で、魚から肉まで幅広くペアリングしそうです。