New Arrival
商品の種類:「赤ワイン」
タンニンが豊富ですがスムーズな口当たりです。シラーのスパイシー感もありドライなタイプ。プラムやブラックベリーを思わせる果実味、余韻も心地よくコスパ最高のワイン。
ミネルヴォワの自然派ワイン造りの先駆者でもあり指導者。透明感のあるルビー色。赤い果実や赤い花を思わせる、フローラルな香り。口当たりもスムーズで優しいナチュラル感。
【売切れ】パレタイオ ファルキーニ サンジョヴェーゼ 2016
やや淡めのルビー色。熟成がスタートして落ち着いた香り、ラズベリー、クローブ、なめし皮を感じます。タンニンも枯なれて収斂性はありません。熟成肉や煮込んだ料理に!
コスタと呼ばれる涼しい海風の影響で昼夜の温度差は15℃。そのお陰で、力強い果実味ですがキュっと締まりと酸があり、エレガントな口当たりと余韻が長く続きます。
クリエイティブ且つナチュラルなワインを造っています。「自分のエゴを投影させたくない。ワインを造るのはブドウ自身」毎年違うワインを2~4種類造っており、同じものはありません。
2020年試飲、ピノノワールにしては濃い色調で、香りも黒果実やナチュラルを感じ、ポテンシャルの高さを感じる。水谷酒店では、2年寝かせてからリリースを予定しています。2022年10月以降~
【売切れ】ピッティ ピットナウワー ツヴァイ&ブラウ 2020
ブラウフレンキッシュ由来のスパイシーで黒い果実の風味とツヴァイゲルト由来の豊満なボリュームと柔らかさが魅力。タンニンのキメも細かく、高級感もありバランスのいい1本。
2017年9月に岐阜に来てくれたヨハン・メイヤーのワイン果実味のしっかりとしたタイプなので、少し寝かせてからが本領発揮のワインです。
冷涼なヘメルアンアードに、南アでは珍しい自社畑を所有。ボトルには、収穫時期、新樽率、何ヶ月熟成させたかなどの情報が細かく書いてあります。南アのトップ生産者です。