New Arrival
商品の種類:「日本酒」
酒屋仲間「酒々菜々@岐阜」で作る白ワインをイメージした酒。焼酎の白麹を使い酸を普通の日本酒の5倍に仕上げました。2017は、初めて甘口に仕上がり梅酒を思わせる香が楽しめます。
長良川の伏流水を使用し、低温で丁寧に仕込んだ醪を昔ながらの木槽でゆっくりと搾り、そのまま瓶に詰めた無濾過生原酒。フルーティーな吟醸香と無濾過生原酒特有の芳醇な味わいが特徴です。
水谷酒店限定品。超辛口を早く瓶詰めしフレッシュな酸を残しました。令和6年産は、草原の様な、緑をイメージする爽やかな香りです。日本酒では珍しく余韻にミネラルを感じます。
五百万石の米の旨味と!房島屋らしい酸と飲みごたえです!1~2月限定販売。年によって若干味わいを変えています。近年はやや甘めの傾向にあります。魚料理とよく合います。
杏仁や、白いミネラルを連想させる穏やかな香りを感じます。口当たりは辛いですが、純米の旨味と、火入れの落ち着きが有り、重心の低い味わいです。家庭料理に合いそうなタイプです。
口の中で、フンワリ浮く様な、優しい口当たりの日本酒。日本酒度-4ですが、重い甘さは無く後口のキレも良いです。IWC(世界的な品評会)で2度も受賞する世界も認めた味わい。
日本酒度を見ると、かなり甘いのかな~と思いきや!口当たりは、かなり軽く糖度を感じません!爽やかな酸味と低いアルコールで飲み易く、果物をツマミに飲みたいです。
紀州の風土、和歌山の水のもつ柔らかさと優しさ透明感と繊細さを表現。素朴な味わいと上品な吟醸香が口の中を包み込み、長い余韻を残します。