New Arrival
商品の種類:「日本酒」
水谷酒店店主、岐阜県でイチオシの日本酒。無濾過生原酒らしい、ミルキーで力強くガツンとした味わい米の旨味がしっかりあり、生酒ですがぬる燗もオススメです。
房島屋の中では、酸と旨味が上品なすっきりタイプ。無ろ過ならではのふくよかな米の味と、キレのいい酸。華やかな吟醸香の優等生房島屋。 白身のお魚と。
房島屋の中では、酸と旨味が上品なすっきりタイプ。無ろ過ならではのふくよかな米の味と、キレのいい酸。華やかな吟醸香の優等生房島屋。 白身のお魚と。
水谷酒店限定品。超辛口を早く瓶詰めしフレッシュな酸を残しました。令和6年産は、草原の様な、緑をイメージする爽やかな香りです。日本酒では珍しく余韻にミネラルを感じます。
水谷酒店限定品。超辛口を早く瓶詰めしフレッシュな酸を残しました。令和6年産は、草原の様な、緑をイメージする爽やかな香りです。日本酒では珍しく余韻にミネラルを感じます。
通常のしぼりたては、濁りがありますが、こちらは中汲みの濁りが無いバージョンになります。昨年までは甘味を感じましたが、今年は辛口です。アルコールのボリューム感が有ります。
淡い濁り。昨年までは甘味を感じましたが、今年は辛口です。口当たりに、19%のアルコールのボリューム感はありますが、それが揖斐の良さで、余韻に白いフルーツ感も広がります。どっしりタイプです。
数字は極甘口ですが、酸味がきいてるのでベタベタしません。甘酸っぱさが青リンゴを思わせ、ドイツのアウスレーゼクラス。燗にしても面白く、日本酒の可能性が広がります。
レモン、グレープフルーツの甘皮、ハーブ、海のミネラル、を思わせるドライでシャープな香り。非常に辛くHOTな口当り、酸味が強く、氷で割っても楽しめます。和食も洋食も合います。