New Arrival
商品の種類:「日本酒」
独自酵母「FS9」を初採用した新・爽麗仕込みの純米酒。なめらかな口当りとキレのよい軽やかな旨味、やさしい甘味。“ほろ酔い食前酒”として、料理の美味しさを引き立てます。
口に含んだ瞬間、「辛!」と感じますが直ぐに旨味も来ます!余韻にミネラル感とシャープな酸もあり、正に夏酒です。更に爽やかに飲むなら、氷を1ブロック入れる飲み方もオススメ!
より日本酒としての美しさ、透明感を目指した純米吟醸酒。果実の様な口当たりに品ある甘味、酸味が非常にバランスよく、この調和が飲み飽きずに楽しめるアクセントとなっております。
純吟の中汲みバージョン!180本の限定品!房島屋の中では、酸と旨味が上品なすっきりタイプ。無ろ過ならではのふくよかな米の味と、キレのいい酸。
2021年より醸造開始。兎心BLACKシリーズ第2弾。滋賀県産「吟吹雪」を使用し、味のふくらみと程よい旨味を感じられるお酒。香りは控え目で食中酒向き。数量限定品!
非常に奇麗で軽いお酒です。口当たりにアルコールと重さを感じず、香りは穏やかで上品。口当たりに僅かなミネラルが有ります。貝や白身の海水魚の刺身や、淡水魚のムニエルに合いそうです。
非常に奇麗で軽いお酒です。口当たりにアルコールと重さを感じず、香りは穏やかで上品。口当たりに僅かなミネラルが有ります。貝や白身の海水魚の刺身や、淡水魚のムニエルに合いそうです。
白桃やマスカットを思わせる華やかな香り。口当たりは、フレッシュでピチピチとしてますが、トロ~っとして、僅かな甘味も感じます。ほろ苦い春野菜の天婦羅に塩かレモンを搾って食べたくなります。
白桃やマスカットを思わせる華やかな香り。口当たりは、フレッシュでピチピチとしてますが、トロ~っとして、僅かな甘味も感じます。ほろ苦い春野菜の天婦羅に塩かレモンを搾って食べたくなります。
数字は極甘口ですが、酸味がきいてるのでベタベタしません。甘酸っぱさが青リンゴを思わせ、ドイツのアウスレーゼクラス。燗にしても面白く、日本酒の可能性が広がります。