New Arrival
商品の種類:「焼酎」
創業当時から使う105年前の日本製の和甕仕込みです。赤紫色のアヤムラサキというさつま芋で仕込み、更に、3年以上貯蔵熟成させ、味がよりまろやかとなった芋焼酎
1年に1度・限定198本販売の貴重な焼酎です。6年という長期熟成の味わいと、焼酎のふるさとの地で醸した、ダブル黄金(伊佐産の芋、黄金千貫・伊佐黄金米)の極上のしずくをお楽しみください。
「香り酵母1号」を使った、新発売の芋焼酎!バナナやライチ、マスカット香が上品に香り、口当たりは優しく軽いタイプで、炭酸割りやロックがオススメです。
黒麹仕込みの特徴である深い味わいを保ちつつ、アルコール3度の違いでボリューム感を感じ喉越しがまろやかで甘い香りが楽しめます。
【売切れ】+innovative Flare 40% 550ml
八千代伝酒造様の作った「フクムラサキ」を使用。醗酵という人智を越えた微生物の力が織り成す香りや味わいを特殊な蒸溜技術により、南国を感じる蒸溜酒へと変貌を遂げました。
the traditional Aqua 17% 550ml
八千代伝酒造様の作った「フクムラサキ」を使用。透明感と土着感、どちらをも感じられる最適な和水を施しました。酒器や温度帯で見せる様々な表情も併せてお楽しみ頂ければ幸いです。
すき酒造は宮崎県の西部に位置し、九州山脈の山々が連なり、熊本の県境に隣接する自然豊かな山里にて焼酎造りを百年。手造り麹・麹室・総甕壺仕込の本物を追求し、伝統を継承。
明治32年、創業から続く大石酒造の代表銘柄。芋は、しろゆたか・鹿児島県産を使用、米麹(国産米)百年以上続く伝統の味を、ぜひお試しください。
芋焼酎は蒸留過程で「初垂れ」「中垂れ」「末垂れ」の順に。蒸留を始めて最初に出てくる部分を「初垂れ」と言い、度数が非常に高く焼酎の旨みがぎっしりと詰まっています。
「黄金千貫」八割、「紅芋」二割の割合で仕込まれています。蒸留は常圧と減圧のブレンドで、甘みがありマイルドな喉越し。キレのよさと香ばしさ、料理を選ばない万能食中酒!