New Arrival
商品の種類:「白ワイン」
透明感のある色調ですが、骨格のしっかりとした液体です。砂糖漬けの柑橘類やアーモンドの風味、塩味とミネラル感もあり、魚介料理に合いそうです。
やや薄い黄色、フルーティで熟した洋ナシや白桃の香り、余韻にはローズマリーのようなハーブの香りが漂う。お魚料理から肉料理まで合わせやすいタイプです。
ボーヌを思わせる、黒い果実と妖艶な香りが出てきてます。極めて冷涼な気候条件となった年。南西向きの斜面に位置するノースバーンの畑で、佐藤夫婦のてによるビオディナミ栽培。飲み頃がスタートしています。
充分に熟した房を選りすぐって造られた「アウスレーゼ」。桃やライチの香りと、洋梨やスモモなどを思わせる香り。柔らかな甘みで、凝縮した味わいです。
イチゴやチェリーの香りに柔らかなヴァニラのニュアンス。熟したタンニンと心地よい酸、ピノらしい特徴で余韻も有り。樹齢の古い適種優良畑産の選りすぐりの葡萄を使用。2017.10.18
とても優しくフレンドリーなワイン。チェリー、ラズベリー、カシスの香り。フレッシュな果実味とオーク由来のバニラが甘味を感じます。ワインを普段飲まない方にもオススメしたい1本。
アメリカのカベルネですが、とてもスムーズでエレガントな果実味とタンニンです。ブルーベリー、ダークチョコレート、樽のバニラ感が調和した、繊細かつ官能的な余韻が続きます。
南向醸造委託商品。果実味を中心に骨格は強い一方で、タンニンやアルコール感はまだ少しざらついています。もう少し寝かせると更に調和されると思います。
【売切れ】ピノグリ マセレーション 2023 ゲッタワインズ
南向醸造委託商品。開けたては香りも味も閉じ気味ですが、抜栓後1時間程するとカカオやカヌレなどの焼き菓子の様な香り。穏かなタンニンとともにじっくり愉しめるタイプ。