New Arrival
商品の種類:「白ワイン」
農業高校の教師をしていた地質学の専門家が造るシャブリ。シャブリの中では、かなりの辛口タイプで若々しい柑橘類やシャープなミネラルを感じます。レモンを搾る料理に合いそう。
口の中に含むと適度な泡感とレモンやシトラスの味わい。メロンや白桃。溌剌としてカジュアルに楽しめるやや辛口のスパークリングワインに仕上がっています。
とても優しい泡立ち。青リンゴや白い花、ハーブティー、を思わせる爽やかな香り。口当たりには、僅かな甘味を感じますが、フレッシュな酸がキレの良い余韻にしてくれます。
クリスト村の単一畑のソルバーラ種100%で造られる同社のフラッグシップ。非常にきめが細かく優しい泡立ちとピノノワールを思わせる果実味と上品なタンニンが印象的。
フルーティーでべっこう飴の様な甘い香りとは裏腹に、後味はスッキリとドライ。ナイアガラとは異なる、ややねっとりとしたオイリーなニュアンスもあります。
奇麗に美味しいです!カベルネ主体ですが、タンニンは多くなく軽い口当たりです。ラズベリー、キャンディーを思わせる香り、少し腐葉土の香りも!オススメです。
ナチュラルですが、クルシカルなドイツの魅力が詰まってます。カビネットですが少し優しい甘さを感じます。リースリングと分かる香りと味わい。染みる落ち着く液体です。
珍しいタイプ!ピノグリをオレンジスタイルで醸造したのと、ピノをブレンド!それが意外とバランス良くまとまっています。淡い色調で、グリオットやラズベリーの香り。余韻にピノグリのアクセントが面白いです。
綺麗で、涼しさのある果実味と、梅紫蘇系の酸が心地よい。若々しい黒系果実と、グリーンな香り。口当たりは軽くて上品。鉄分を感じるので、鴨や赤身肉のレアや、マグロのステーキに合いそうです。
やや淡いルビー色。香りは熟したプラムやブルーベリーに加え、バラ、ドライフルーツ、紅茶や枯れ葉のようなニュアンス。樽由来の微かなロースト香もあり多面的。