New Arrival
商品の種類:「スパークリング」
「リーニュ・ド・ミール」は「まっすぐな視線」の意味。よそ見をしたり他に惑わされることなく、本当に大事なものを真っすぐに見つめ続けるというバスティアンの信念を表しています。
熟した林檎、アプリコットやプラム、スパイス、ハーブなど複雑な香り。桃などのストーンフルーツのニュアンスと軽めのダージリンティー。ミネラルと程よい酸、タンニンは柔らかく、深みを感じられる1本です。
1944年シャトー・ラフィットから持ち込んだカベルネを作付カシスやチェリー、ブラックベリー、ラズベリーなど、赤・黒系果実や、ユリなどフローラルで濃密なアロマがある。
アルザスですが、ニューワールドを思わせるボリュームのある、ブラックベリーやチェリーなどの黒系果実の香り。樽のバニラ香。シルキーで豊富なタンニンがあります。
ブルゴーニュやドイツを思わせる、涼し気なピノノワール。特に古い区画の良質な年のみにリリースされる特別なキュヴェ。ポテンシャルが高いので2024年頃までセラーで寝かせます。
後藤さんの自信作!酸とタンニンのバランスが良く、果実味もあり「明野」の個性を感じられる仕上がり。牛肉やジビエ料理によく合います。
ローヌの白らしい、厚味のある果実味とボリューム感です。花梨、アプリコット、アップルを思わせる香り、余韻にはハーブ感があり、塩味も感じます。クリーンなナチュラルです。
やや濃い目のピノ、濃さが他の濃いピノとは違い、メルローやブラウフレンキッシュを思わせる土のニュアンスがあり面白い。滑らかで柔らかさがあり、ジビエの鳥料理に合いそうです。
チャプ・スイとは、中華料理のごった煮を意味します。ラズベリー、アセロラ、チェリー、スパイス、ミネラルの香。心地よい酸とソフトなタンニンが全体を上手く締めています。
チェリーなど赤い果実のフレッシュな香りと、梅や紫蘇を思わせる和の香りも、はっきりと感じます。意外ですが、生の青魚にも合いました。イワシの梅煮にも合いそうです。