New Arrival
商品の種類:「赤ワイン」
銀座でソムリエ、ボルドー大学を経て、2019年醸造所を設立。イチゴを思わせる華やかな香り、口当たりはフレッシュで軽く、染込む様な液体です。2025年の春以降、更に美味しくなりそうです。
カリフォルニアワインに魅せられたオーナーが、銘柄では無く、味に納得した物を、それぞれ飲み頃になるまで寝かせたワイン!エッジにオレンジが現れ熟成感が魅力です。妖艶なワインです。
南仏の王御所、タンピエさんのロゼ!このヴィンテージは飲めて無いですが、過去どれを飲んでも存在感がありました。23年、まだ飲むには早いと思いますので、少し寝かせてお楽しみ下さい。
昔から、安定して熟成酒の魅力を味わわせてくれるワイン。完熟したプラムを想わせる香りに続き、キノコのニュアンス。タンニンも果実味もこなれて滑らかで、古き良きワインです。
職人技でワインを造る、ソノマのブティック・ワイナリー。アルコールは高く無いですが、樽からくるミルキー感がありボリュームを感じ、フレッシュな酸味と心地良い余韻です。
これぞ飲み頃ボルドー!エッジにオレンジ色がスタート!ドライイチジク、コーヒー、モカ、なめし皮、西洋杉の香り。熟した果実味とタンニン。キノコ、アジアスパイス、パスタ、肉を使った料理に。
シャルドネの繊細さとピノ・ノワールの華やかさのバランスが絶妙なシャンパーニュ。ライムや青りんごといったフレッシュな柑橘系のアロマが口中にたっぷりと広がります。
懐かしいボージョレーのナチュラルを思わせる香りと液体!やや濁った、エッジにオレンジが見える色調。ワイルドで素朴な香り、鹿や鴨のレアな焼き加減が合いそうなワインです。
かなり緻密な造りです。伝統的なサンテミリオンの旨味と現代の造り込まれた安定感が、重なり表現されています。無名ですが、銘醸シャトーにも負けない美味しさです。
心地よい香りに、果実とブリオシュのような香りが感じられ、複雑な味わいは、力強さとフィネスとの間の完璧なバランス、50種類にも及ぶブドウをブレンドし完成されています。