New Arrival
商品の種類:「スパークリング」
濁った落ち着いたピンク色。シャンパンを思わせるミネラル、余韻も長く南アフリカでトップクラスのスパークリングです。今年のヴィンテージは、まだ飲んで無いですが、輸入元一押しです。
ミネルヴォワの自然派ワイン造りの先駆者でもあり指導者。透明感のあるルビー色。赤い果実や赤い花を思わせる、フローラルな香り。口当たりもスムーズで優しいナチュラル感。
やや淡めのルビー色。熟成がスタートして落ち着いた香り、ラズベリー、クローブ、なめし皮を感じます。タンニンも枯なれて収斂性はありません。熟成肉や煮込んだ料理に!
フランス大統領官邸エリゼ宮殿御用達ウイスキー!とってもエレガントで優しいくクセの無い味わいです。ウッディーでスパイシー、はちみつ、白い花、バニラの香り。
コスタと呼ばれる涼しい海風の影響で昼夜の温度差は15℃。そのお陰で、力強い果実味ですがキュっと締まりと酸があり、エレガントな口当たりと余韻が長く続きます。
淡い色と、素朴な旨味のロゼ。野イチゴやラズベリー、プラム、グレープフルーツの皮、アセロラのアロマ。ドライで柔らかなボディ、野イチゴやラズベリー感。
黒麹仕込みの特徴である深い味わいを保ちつつ、アルコール3度の違いでボリューム感を感じ喉越しがまろやかで甘い香りが楽しめます。
久米島の久米仙を代表する銘柄で、原点とも言える一品。天然湧清水で醸された、爽やかな飲み口が人気の泡盛です。やぼったさが無く旨みを感じるストレートできれいな味わい。
クリエイティブ且つナチュラルなワインを造っています。「自分のエゴを投影させたくない。ワインを造るのはブドウ自身」毎年違うワインを2~4種類造っており、同じものはありません。
今回入荷のマリンガの中で一番好きな味わいです。造りはオレンジですが、色はほぼ白ワイン。醸しによって葡萄の旨味がギュッと引き出されて、タンニンは感じないです。