New Arrival
商品の種類:「その他のお酒」
ナポレオンがこよなく愛したコニャック。高熟成ならではの豊かな香りと、フルーティさに富み、熟成したまろやかな香味。重過ぎず飲み飽きない甘味を抑えたすっきりとした味わい。
ヒデちゃんの、リクエストによって生まれたワイン。そしてラベルは、ヒデちゃんの娘の作品。親を越えたか?!若干の甘味が子供と戯れてるかの様な優しさを感じます。
生産量が少ない橙芋を使用。橙芋は名前の通り、オレンジ色をした芋で、その色から想像する香りと旨味を感じます。他には無い味わいで、病み付きになる芋焼酎です。
日本の職人によるハンドメイドグラス。同じ木村さんの、グラナダよりも少し厚めな感じの仕上がりで、強度もありコストも抑えられた、全てが丁度いい、お勧めのグラス。
シャトー・ド・ブルイユのベーシックな定番アイテム。りんごのフルーティーさ、ペイドージュらしいボディの豊かさを合わせ持っています。ストレート、カクテルベースに最適です。
口に含んだ瞬間、他とは違う個性と雰囲気を感じます。ダージリン、中国茶、蜜、シトラス、レモングラス、生姜、乾燥したスパイスを感じ、余韻に心地いいタンニンも感じます。
ブランデーならではの優雅でゴージャスな魅力を楽しめます。V.S.O.P ならではの溢れんばかりの華やかさ。フルーティな香り、まろやかな味わい、ほどよい余韻が魅力。
赤系果実のチャーミングな香りにスパイスのニュアンス。カリン、洋梨、微かなシトラス、厚みのある香りが広がる。余韻に苦味のアクセント、スッキリとした後味に仕上がっている。
クラシカルで力強いタイプ!中世から有名だったカルミニャーノ!他の地域のワインの4倍の価格で取引され、法律も制定して、カベルネのブレンド比率など細かく決まっていたみたいです。
水谷酒店のセラーで10年近く寝てました。試飲した時の記憶も無いワインですが、担当者の門脇さんのパワーは覚えています(笑)美味しくなってそうです。