New Arrival
商品の種類:「焼酎」
地元の農家が栽培した「ジョイホワイト」芋を原料に地元産米「ヒノヒカリ」を麹米(白麹)として、湧水を仕込み水に甕壷で仕込みました。頑固な旨味をしっかりと感じます。
芋焼酎は蒸留過程で「初垂れ」「中垂れ」「末垂れ」の順に。蒸留を始めて最初に出てくる部分を「初垂れ」と言い、度数が非常に高く焼酎の旨みがぎっしりと詰まっています。
今年で輸入2年目のフィリップ!どれもドイツのクラフトマン感じる真面目で上質な液体!ロゼは今年が初入荷!淡いピンク、優しい香りとタッチですが、芯のある液体で、余韻もあります。
濃厚な果実香、ココアなどの芳香。凝縮性と爽やかさを両立。余韻にはブルーベリータルト・イチゴジャム、ミネラルな香り。17年ですが、まだまだ若々しく、もう少し寝かせてみたいです。
ピノの中では、濃い目の色調で、香りも黒果実も若々しい。軽やかでしなやか、さくらんぼ、グリオット、甘酸っぱいベリーの果実味、イメージするピノより濃いタイプです。
フレッシュなカシス、バラ、ラベンダーなどの香りと複雑。凝縮感のある果実味と若々しいタンニンが感じられます。まだまだ力強いので、2025年ぐらいまでセラーで寝かせます。
爽やかさを持ちつつも凝縮感のある濃厚な果実味。複雑さとリッチさに溢れる余韻の長い飲み応えある白ワイン。伝統的なフランス料理に合いそうです。
レチョートワインですが、そんなに甘味は強く無いです。芳醇な香りで、ドライフルーツ、カシスリキュール、チョコ、スパイスを思わせます。ナチュラルなワイルド感も有ります。
品種から想像する味わいとは違い、優しくスムーズな仕上がり。イチゴやブルーベリー、プラムを思わせる優しい香りと、甘草やモカの樽から来る甘い香りも感じます。
紅茶やミニトマト、キウイフルーツなどセイヴァリーかつ特徴的なアロマ。親しみやすいフルーツ感は残しつつも、しっかりと感じる個性的なタンニンが特徴的なワインです。