New Arrival
商品の種類:「白ワイン」
【売切れ】CHペイドック フュ・ド・シェーヌ22 ラ・プラド
南のシャルドネですが、冷涼感のあるアルコールで上品です。エレガントな果実味を活かすために、北風が吹く夜間に収穫。白い果実味に、エレガントな酸、上質な樽感、程よい苦味。
麦焼酎の香ばしく軽やかな旨味と、芋焼酎の甘くふくよかな味わいがバランス良くドされており、さらに樫樽による長期貯蔵熟成を経て、まろやかさのある逸品に仕上がっています。
4種のぶどうの混醸。さわやかで綺麗に酸が残り果実味とミネラル感を感じられます。「開栓翌日に味わいが出るかと思っております。」生産者の伊藤さんより
鋳物は高いですが、型抜きはお値打ちで、ステンレスなので錆びなくて永久に使えます。水谷酒店店主は、裏向きで使ってソーセージが転がらない様に使ってます。
農業高校の教師をしていた地質学の専門家が造るシャブリ。シャブリの中では、かなりの辛口タイプで若々しい柑橘類やシャープなミネラルを感じます。レモンを搾る料理に合いそう。
透明感のある色調ですが、骨格のしっかりとした液体です。砂糖漬けの柑橘類やアーモンドの風味、塩味とミネラル感もあり、魚介料理に合いそうです。
これぞローヌ!これぞジゴンダス!とゆうクラシカルタイプ。赤黒い果実の中に、なめし皮や甘草の香りがあり熟成を感じ、タンニン量は多いですが滑らか。ジビエの煮込みと!
ロバートパーカーが、リラック最上と認めるキュヴェ。クラシカルでパワフルな味わい。伝統と造り手の技術と情熱を感じます。凝縮されててもしなやかで、エレガント!
クリスト村の単一畑のソルバーラ種100%で造られる同社のフラッグシップ。非常にきめが細かく優しい泡立ちとピノノワールを思わせる果実味と上品なタンニンが印象的。
フルーティーでべっこう飴の様な甘い香りとは裏腹に、後味はスッキリとドライ。ナイアガラとは異なる、ややねっとりとしたオイリーなニュアンスもあります。