New Arrival
商品の種類:「白ワイン」
南のシャルドネですが、冷涼感のあるアルコールで上品です。エレガントな果実味を活かすために、北風が吹く夜間に収穫。白い果実味に、エレガントな酸、上質な樽感、程よい苦味。
ミキプルーンやドライフルーツを思わす芳醇で甘い香り。口当たりにも甘味を感じ、かなり濃厚で果実味爆弾の様なパワフルなボリューム感の、特別なタイプです。
とても人気のあるワイン。果実味、アルコール、タンニンとどれも若々しく元気な味わい凝縮した果実の旨味が、しっかりと感じます。
ロゼワインの様な淡い赤!イチゴやチェリーを思わせる可愛らしい果実味にハーブのニュアンスも感じられる、柔らかくフレッシュな味わい。生搾りワインの様な感覚が有ります。
紀州の風土、和歌山の水のもつ柔らかさと優しさ透明感と繊細さを表現。素朴な味わいと上品な吟醸香が口の中を包み込み、長い余韻を残します。
より日本酒としての美しさ、透明感を目指した純米吟醸酒。果実の様な口当たりに品ある甘味、酸味が非常にバランスよく、この調和が飲み飽きずに楽しめるアクセントとなっております。
トロトロで食べてる様な触感! 唯一無二の梅酒です。梅酒の中に梅のペーストと桃のペーストを加えました。梅酒不二家ネクター割り!そんなイメージの味わいです。
麦焼酎の香ばしく軽やかな旨味と、芋焼酎の甘くふくよかな味わいがバランス良くドされており、さらに樫樽による長期貯蔵熟成を経て、まろやかさのある逸品に仕上がっています。
しっかりとした黒い果実感があり、タンニンも豊富ですが、非常にシルキーな舌触りで、とても上質な液体です。程よく脂のある赤身のお肉を、シンプルにスパイスで焼いた料理が食べたくなります。
4種のぶどうの混醸。さわやかで綺麗に酸が残り果実味とミネラル感を感じられます。「開栓翌日に味わいが出るかと思っております。」生産者の伊藤さんより