New Arrival
商品の種類:「白ワイン」
ヴィナイオッティマーナで出会い、衝撃を受けたワイン。話を聞くと、妥協も許さないストイックでイケメンな生産者。透明感があり繊細で、それでいて偉大な存在感のワインです。
バーボンバレルで熟成した原酒をベースに個性豊かなシェリーカスク、ワインカスク原酒をはじめとした様々な原酒をヴァッティングした2024年限定のシングルモルトウイスキーです。
北海道紋別郡滝上町で栽培される和薄荷の赤丸薄荷。9月上旬に花が咲くタイミングで収穫し自然乾燥。赤丸は西洋種に比べて、甘く温かみを感じる清涼感です。
液体の蜜感が凄いです!果実味は、黄色過ぎず、白過ぎず。ネクタリン、蜜ロウ、熟した洋梨、白いミネラルを思わす香り。葡萄のポテンシャルからくる甘味とボリュームを感じます。
【売切れ】プイィ・フュイッセ 2022ドメー・デ・トロワ・ダム
透明感のある淡い黄金色。バターやパイナップルの香にわずかなトースト香、そしてミネラル感とシャープな酸。エキゾチックな果実味のバランスが絶妙で、余韻も長い。
若いヴィンテージですが、ちゃんとブルゴーニュ・ピノのエレガントな香りと、繊細なタンニンがある貴重な味わい。水谷酒店として、ギリギリ、コスパ良いですと言えるブルピノです。
実直で真面目なブリューノ氏は伝統的な手法でクラシックな造り。畑の土壌は主に粘土石灰質で、片翼式ギュイヨ方式で1株につき、葡萄の房を7~8房に制限。飲み頃の2017年です。
熟成した黄金色。洋梨や花梨、ナッツやハニー、ブリオッシュを思わす芳醇で濃厚な香り。味わいも香りのイメージと同じくリッチでボリューム感があり余韻も長く、コスパの高い1本。
美並地区、寒水地区(標高500m)で育ったニガヨモギを収穫。フレッシュなまま使う物と、乾燥して使う物に選別。綺麗なグリーン色。ハーバルな味わいと軽快な痺れの大人な余韻。
ビオの枠を越えた独自の栽培方法を行う生産者です。豊かでふくやかな果実味を感じるブラン・ド・ブラン。果実味と酸のバランスが良く、余韻には土壌由来の心地よいミネラル感が広がります。