New Arrival
商品の種類:「白ワイン」
甘口デザートワインを造る「フルミント種」から造る辛口。21年は、今まででトップクラスに香りが華やか、ハーブや花のアロマティックな香りが、余韻にも長く続きます。
房島屋の魅力の詰まった1本!ゴツっとした米の旨味と!ピチピチとしたフレッシュ感と澱からくる素朴な口当たり。後口は酸もあり非常に辛く感じます。ロックでもいけます。
濃い黄色。マンダリンオレンジや、パイナップルやマンゴー、リンゴ、桃などの果実味に、紅茶やヨーグルト、栗の渋皮煮、渋味と苦味が甘味を引き締める、スパイシーでビターな余韻。
【売切れ】サヴィニー・レ・ボーヌ ルージュ17 シモン・ビーズ
サヴィニー・レ・ボーヌで端正なワイン造りを行う名門ドメーヌ。若い状態からも愉しめる、赤系果実のピュアなアロマと果実味、美しい酸味が魅力の村名キュヴェ。親しみやすいスタイル。
これ美味しい~!ピンク色の旨味と、ミネラルとキレもいい!グアバ、桃、バナナなどトロピカルフルーツを思わせる香り。口当たりはドライでシャープ、桃の冷製パスタ、スレッシュチーズに合いそうです。
クリーンな白いフルーツの香り!和梨、白い花、イチヂクの甘皮、スワリングや温度が上がると枇杷やパイナップルの香り。綺麗な味わいですが軽過ぎず、和食より洋食が合いそうな日本のワインです。
鮮やかなルビー色、熟した赤い果実とスパイスの香りが漂う。2022年は濃かったですが、23年はピノの魅力を感じる年です。果実味と樽の風味が調和して、コスパの高いピノノワールです。
濃いオレンジ色。赤いベリー系の華やかで心地よい香り、タンニンは控えめ、アフターにはわずかなスパイシー感、ビターな印象が残り、濃い目ですがバランス良くまとまっています。
カベルネとメルローですが、イメージと全く違い優しいです。個性的では無いですが、何も邪魔しないスムーズでバランスのとれた最高のハウスワイン!和食にも合う万能選手です!