New Arrival
商品の種類:「その他のお酒」
シャトー・ド・ブルイユのベーシックな定番アイテム。りんごのフルーティーさ、ペイドージュらしいボディの豊かさを合わせ持っています。ストレート、カクテルベースに最適です。
口に含んだ瞬間、他とは違う個性と雰囲気を感じます。ダージリン、中国茶、蜜、シトラス、レモングラス、生姜、乾燥したスパイスを感じ、余韻に心地いいタンニンも感じます。
ブランデーならではの優雅でゴージャスな魅力を楽しめます。V.S.O.P ならではの溢れんばかりの華やかさ。フルーティな香り、まろやかな味わい、ほどよい余韻が魅力。
コスパが良く、気軽に楽しめてフルーティな香りと味を持ち、口当たりはスムーズ。アフターテイストもすっきりと上品です。毎日飲んでも飽きのこない味わいです。梅酒を漬けるのにも!
クリュッグやルイ・ロデレールに葡萄を供給してるメーカー。ヴァン・ド・レゼルヴ(1983年産から毎年注ぎ足し)が40%熟成を感じる香と、ミネラルもある力強いタイプです。
赤系果実のチャーミングな香りにスパイスのニュアンス。カリン、洋梨、微かなシトラス、厚みのある香りが広がる。余韻に苦味のアクセント、スッキリとした後味に仕上がっている。
クラシカルで力強いタイプ!中世から有名だったカルミニャーノ!他の地域のワインの4倍の価格で取引され、法律も制定して、カベルネのブレンド比率など細かく決まっていたみたいです。
美しい琥珀色、バニラ、キャラメル、エスプレッソ、シナモン、クローブを思わせる妖艶な香り。余韻が長く続くプレミアム・ラムです。
時代は流れても変わらない、飲みつがれる酒「泡盛まさひろ」伝統を受け継いだ飽きのこないすっきり系の持ち味を生かし、愛情のこもった酒造りを心がけています。お湯割りやロックで!
宝山の蔵が、地元で販売してる定番の芋焼酎。二次仕込に
水の代わりに焼酎を用い、一次醪と蒸芋とを加え再
び醗酵させるという手法で、芋の旨みが深みを増しました。