New Arrival
商品の種類:「その他のお酒」
透明感のある甘酸っぱいレモンの香りが特徴。まるでレモン畑にいるような爽やかでハーバル。口に含むとレモンの苦味とスパイスが香り、ふんわりとジュニパーベリーの甘味を感じます。
驚異のコストパフォーマンスを実現したハンドメイドグラス。薄い、軽い、さらに洗浄機使用可能!世界で愛されています。素材には鉛を使用しないカリ・クリスタルを採用
「香り酵母1号」を使った、新発売の芋焼酎!バナナやライチ、マスカット香が上品に香り、口当たりは優しく軽いタイプで、炭酸割りやロックがオススメです。
とっても優しく素朴で、クラシカルでバランスのいい優等生。ラズベリー、ブラックカラント、アジアの香辛料のニュアンス。個性的な味わいでは無く、伝統的な郷土料理に合いそうです。
静岡県浜松市のまる敬農園さんの三ヶ日みかんの花を使用。爽やかな香りかと思えば、飲むと深みのある味わい。柑橘としてみかんのイメージとはまた少し違い癖になります。
マルゴー2級ローザン・ガシーやポイヤッ
ク5級クロワゼ・バージュなどとともにキエ家が所有のシャトー。熟成でエレガントなタンニンと美しい余韻を感じる
2009年。
ルバーブ、ブルーベリー、茶葉、葉巻、火打ち石、薪の香。とても繊細な仕上がりで、フローラルで長い余韻には、鮮明な果実感とチョークのようなニュアンスが感じられます。
人・土壌・ブドウ、というワイン造りに欠かせない3大要素を、どれだけ素晴らしい一つの形に造るかが、サンディの真髄。ブドウ本来が持つ秘めたパワーと美しさが現れています。
2023年8月の限定ジンはバタフライピーを漬け込んだ青いジン。チョウマメとも呼ばれるバタフライピーはマメ科の植物でし。酸味のあるトニックで割るとまた違う色が楽しめます。
6年越しで造られたスペシャル・キュヴェ!新鮮な洋ナシのアロマ。通常のブラン・ド・ブランにありがちな「味わいのキツさ」 がなく、まろやかな仕上がり。 ミネラリーで甘酸っぱさも。