New Arrival
パワフルな果実味とタンニン、でも荒さは無くシルキーで凝縮した味。ブラックチェリー、プラム、ザクロを思わす香りと、ブラックペッパーのスパイシーな香りも余韻に感じる。
7年熟成の落ち着いたルビー色。ラズベリーやプラム、モカを思わせる陽気な香りと、シナモンやスパイスを思わせる妖艶な香りも。温かさを感じるワインです。トリフを使った料理に合いそうです。
イチゴ、アプリコット、イチジク、チェリーなどの熟した甘い香り。口当たりは、甘味濃厚で、酸味は控えめ。ピオーネをそのままジュースにしたような味わい。
霧島酒造の歴史は、黒麹の焼酎で幕を開けたのです。創業当時の味わいを最新鋭の設備と当社独自の仕込みで再現。麹の醸すうまさはトロリとしたあまみと後切れにあります。
厳選した大麦・大麦麹と天然の清冽な水だけでつくられた本格焼酎。まろやかで飲み飽きしない磨きぬかれた深いうまさをお楽しみください。
優しい泡、爽やかな柑橘の香、口当たりはドライで酸強め。余韻には、レモンピールやハーブを思わせる香りが広がります。屋外で、キャンプやBBQにぴったり!澱を混ぜて冷やしてお楽しみ下さい。
ル・レーヴ・ワイナリー初のデザートワイン。完熟した桃、アプリコット、レモンティー、蜂蜜などのニュアンス、甘口ながら酸味もしっかりあるのでフルーツなどのデザートとの相性も大変良いです。
ワインが好きで、脱サラ(医療)して始められた本間さん。バニラ、りんご、ハーブのニュアンスに、洋梨のような爽やかな酸味があり、飲みやすい味わ
いが魅力的。
ワインが好きで、脱サラ(医療)して始められた本間さん。青リンゴ、ハーブやシトラスのニュアンスがあり、すっきりとした飲みやすい口当たりのワイン。少し寝かせてお楽しみ下さい。
ワイン雑誌で「注目の若手造り手14人」に選ばれた曽我さん!21年の葡萄は、9月から爽やかな秋晴れとなり、糖度と酸度も高く完熟した葡萄になりました。21年の赤は、来年のリリース予定です。
ワイン雑誌で「注目の若手造り手14人」に選ばれた曽我さん!クラシカルなブルゴーニュのシャルドネを思わせる甘栗の香り。濃い山吹色、厚味のある液体、可能性満々です。
フレッシュな赤い果実の香り。口当たりも若々しくキュート。と言っても液体は、上質でエレガントなワインで、余韻には高級ワインを思わせる黒い果実の香りが広がります。
About The Shop
「お酒を楽しむ専門店」をモットーに、
お客さまの楽しいを一番に!
100年以上続く酒屋の四代目店主が1本1本吟味し、
ブランドだけにとらわれない美味しい、楽しいお酒を取り揃えています。
特にワインは、店内にセラーを完備しソムリエの知識を生かしたセレクトをしています。