New Arrival
フレッシュなカシス、バラ、ラベンダーなどの香りと複雑。凝縮感のある果実味と若々しいタンニンが感じられます。まだまだ力強いので、2025年ぐらいまでセラーで寝かせます。
天体運行によるビオディナミ・カレンダーを導入し、栽培醸造。DRC、コント・ラフォン、ルロワと同じ樽を使用。果実味、タンニン、酸、全てのバランスが良く、教科書的ピノ。
【サクラアワード2023にてゴールド受賞!】五大シャトーの一流の技術が注ぎこまれた1本。オー・ブリオン譲りの上品な果実味に、熟成を経て生み出された滑らかな口当たりが魅力。
クリーン&フレッシュなクセの無いフレンドリータイプ。SINとは、「それ以外ない」とゆう意味で、ブレンド無し、添加物無し、化学肥料無し、正にストレス無しのワインです!
160年前から葡萄農家、ワイン造りを6代続けていた家庭で育つ。大学で醸造学を学び、仏やスペインで醸造の経験を積み南アに!日本への入荷46本。
発泡性のワインですが瓶詰めから日が浅い為、発泡性が全体的に弱いと思います。徐々に発泡が強くなってくると思いますので、その点ご了承願います。
ドメーヌ・タカヒコさんで2年間、研修された山中敦生さん。2019年は、泡がとても弱くほぼ無いぐらいです。酸が特徴的で、レモンやライムを絞って、変化を楽しんで下さい。
ソガペールエフィス オーディネール SB 2022(定価販売しています)
2022年の収量は、想定収穫量の半分でしたが、その恩恵を受け凛とした香りが現れました。レモン、白桃、蜂蜜やパイナップルの香りに爽やかな「ほろ苦アフター」。
フランス国内で絶大な人気と支持を得ているシャトー。新樽100%のバリック熟成の重厚なスタイルは、格付けにも匹敵する長期熟成のポテンシャルを持つワインです。
爽やかさを持ちつつも凝縮感のある濃厚な果実味。複雑さとリッチさに溢れる余韻の長い飲み応えある白ワイン。伝統的なフランス料理に合いそうです。
程よい熟成感、リンゴの蜜や、バターを思わせる芳醇な香り。口当たりにも、熟成によるボリューム感と、柑橘やミネラルを感じるキレがあり、バランスの良いクラシカルなタイプです。
最も有名なクレタ島の古い品種「プリト種」を使用しています。レモンなどの柑橘類、リンゴ、洋ナシのすっきりとした香りに、フレッシュな酸とミネラル、芯のある液体ですが軽く感じます。
ワックスベリー、サンザシ、茹でたプラムの控えめな香り爽やかな酸味は少量の泡によって始まります。タンニンはほとんど感じず、力強いワインではありませんが、飲みやすいです。
レチョートワインですが、そんなに甘味は強く無いです。芳醇な香りで、ドライフルーツ、カシスリキュール、チョコ、スパイスを思わせます。ナチュラルなワイルド感も有ります。
落ち着いたルビー色で濃い紅茶の様な色調も感じます。赤い果実が主体ですが、紅茶やフランボワーズのリキュールの様な香もあります、気持ち良く広がる余韻が魅力的です。
スミレ色の縁どりのある典型的なネッビオーロらしい赤色。スミレやバラ、ベリーの香り、樽の風味が感じられます。優しく繊細な味わいで、程よいタンニンと、甘味のある余韻。
3年連続で、【ベスト・チリ・ワイナリー】を受賞する、100%家族経営のワイナリーとしてはチリでトップの造り手。カシスやブラックベリーの風味に、樽のバニラ感が有ります。
10年を超える熟成を経て、腐葉土、スパイスなども感じられ、複雑で丸くなったタンニンはまろやかでシルキー。熟成したボルドーワインが気軽に楽しめます。
スパイスやオレンジ、カシスの香り、木苺やブラックベリーの鮮度の高い果実味とセーヴォリーな風味を持ち合わせます。軽やかで溶け込んだ細やかなタンニンと長い余韻が魅力です。
カベルネの特徴が良く出ています!カシス、ブラックベリー、ミント、西洋杉、グラファイトを思わせる若々しい香り。タンニンも豊富で、飲みごたえがありコスパの高い1本。
色は明るいガーネット色、プラム、ベーキング・スパイス、ココアのフレーバーの他、熟したクロスグリを感じさせる。かなり軽いタイプのピノで、スイスイ飲めるが余韻は長い。
少しオレンジがかった淡いルビー色。ニューワールドを思わせるボリューム感のある熟した果実の香り。タンニンは滑らかで軽く、旨味はリッチで余韻も長い。
品種から想像する味わいとは違い、優しくスムーズな仕上がり。イチゴやブルーベリー、プラムを思わせる優しい香りと、甘草やモカの樽から来る甘い香りも感じます。
紅茶やミニトマト、キウイフルーツなどセイヴァリーかつ特徴的なアロマ。親しみやすいフルーツ感は残しつつも、しっかりと感じる個性的なタンニンが特徴的なワインです。
ドメイヌソガ セパージュ・ヨーロピアン 2021(定価販売しています)
ヨーロッパ原産ワイン品種で醸造したとゆう意味のワイン。スパイシーな色調、スミレの花、カシス、紅茶、ラベンダー、ブラックベリーの香りに魅惑的な樽香。最低5年の熟成を望みます。
夏の蒸し暑さを、心地よさに変えてくれる「夏の疾風」紀土の高いコストパフォーマンスはそのままに、爽やかさがプラスされ、軽くシャープに味わえます。
夏の蒸し暑さを、心地よさに変えてくれる「夏の疾風」紀土の高いコストパフォーマンスはそのままに、爽やかさがプラスされ、軽くシャープに味わえます。